金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【内灘町 ご当地 ラーメン】「オホーツク干貝柱塩ラーメン」らーめんla.la.la (ららら)

肉無しらーめん生活ゆるく続いてます。

(夏バテなのか加齢のせいなのか、動物系の強い旨みがキツく感じるようになってきました💧食べられない訳ではないので出されたものは残さず食べますよ)

 

 

この日は?


f:id:wankofruits:20210709181019j:image

河北郡内灘町向粟崎のらーめんla.la.la (ららら)さんへ

 


f:id:wankofruits:20210709181233j:image

f:id:wankofruits:20210709181250j:image

la.la.laさんは鶏白湯と鶏清湯を軸に、ラヲタ店主宮川君のニッチな限定メニューが楽しいお店♪ですがこの日は宮川君不在、いつもの助手君と初見のバイト君でした☺

 


f:id:wankofruits:20210709181203j:image

夏の定番「つめたいぶしめん」と「冷た~い中華そば」、そして、、

 


f:id:wankofruits:20210709181548j:image

あった♪お目当ての肉無しメニュー😊

昨年から続いている、宮川君の北海道ラーメン旅シリーズですね😃

www.kanazawaramen.com

www.kanazawaramen.com

 

 「オホーツク干貝柱塩ラーメン」はオホーツク海沿岸で2009年に始まった地ラーメン。スープはオホーツク海の自然塩や天然ホタテエキス入りの塩味、トッピングは干貝柱、ワカメ、ゴマ、半分玉子を乗せるのもルールだそうです。あと別皿でオホーツク醤を添えること。だそうです👀

 

 

オーダー時に今日はサービスデーの「8の日」だと気がついて味玉をお願いすると

助手君「最初から玉子入ってますよ😃」

 

あらま💧でもチャーシューにしたら折角の?肉無しメニューなのに、、

私「うーん、お肉いらない、、」

助手君「そのようですね😃」

(え、、私のブログ見てくれてるのですね😳何かスイマセン、、)

助手君「玉子ひとつは燻玉にしますか?😃」

お気遣いありがとうございます❗☺️

 

 🍜「オホーツク干貝柱塩ラーメン」980円

f:id:wankofruits:20210709182737j:image

干貝柱とワカメ、味玉、葱、上からすりごまがかけられています

 

f:id:wankofruits:20210709182840j:image

「辛くないのでどこかで使ってください😃」と、別皿のオホーツク醤。そして燻玉。

 


f:id:wankofruits:20210709184148j:image

澄んだ黄金色のスープは昆布と貝柱の旨みしっかり。穏やかで尖りのない塩味でゴクゴク飲みたくなる😊すりごまも香ばしくていい感じ♪

 


f:id:wankofruits:20210709185013j:image

ワカメのお布団の上で貝柱たちがゴロゴロ♪噛むとじゅわっと旨みが染み出して美味いんです😊

 


f:id:wankofruits:20210709185559j:image

la.la.laさんらしいむちパツなストレート細麺。麺は本場のじゃないと思うけど、このスープによく合ってると思います♪

 


f:id:wankofruits:20210709185357j:image

終盤で別皿の「オホーツク醤」を投入♪

帆立貝柱や鮭フレーク等が入った「食べる辣油」っぽいものですね。この「オホーツク醤」がね、どこかで食べたことあるような味なのよ、、辛くなくてめっちゃ美味い😳ご飯に乗せて食べたい感じ。

 

写真微妙なんで載せないけど味玉も燻玉もすごく美味かったです。お気遣いありがとうございました🙇(←玉子写真苦手💧)

 


f:id:wankofruits:20210709190458j:image

ららランドでは1か月40日あるの?!羨ましい、バイトさせてください 😂

 

 

 

らーめんla.la.la(ららら)
11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 月曜日
石川県河北郡内灘町向粟崎5-247
080-2956-5520

PeyPey、各種クレジットカード払い可
駐車場有り
http://blog.goo.ne.jp/lalala1ala