この日はこちら❗
乙丸町のお洒落なカフェ fArment cafe (ファーメント カフェ)さんへ
前回の訪問「グリーンカレーそば」
fArment cafeさんは自家焙煎カフェですがフードにもかなりこだわっていて、金沢では珍しいヴィーガン(動物系食材を使わない)料理がいただけます。前回の「グリーンカレーそば」もヴィーガンのラーメンでしたね😃
ですが?!🤔
今回はあの、濃厚豚骨で有名な神仙さんとのコラボ?!漢くさいど豚骨の神仙さんがヴィーガンってイメージわかないんですけど、、🤔
こちらは最初にカウンターでオーダーと会計を済ませるスタイル。オーダーしたものは席まで持ってきてくださいます♪相変わらずお洒落な店内✨担々麺は少し時間がかかるそうなので、先にアイスコーヒーをもらって待ちます。今回は苦味が強めという「エルサルバドル サンタマリア」に。
🍜「濃厚ヴィーガン担々麺(冷)」1280円
(温)と(冷)と選べて冷たいのにしました。白い器にパクチーとアスパラガスの彩りがキレイ♪盛りつけ素敵ですね✨
気になるスープは?
このヴィーガン担々麺のレシピは神仙さん提供だそうです。そういえば神仙さん、2年くらい前に東京でカフェとコラボして担々麺出されてましたね。ゴマ風味しっかり、動物系食材なしとは思えない複雑な旨みとコク。
あー、これめっちゃ美味いじゃないですか♪😋
自家製辣油が僅かにかけられていて辛さは控えめ。元のスープにしっかり旨みがあるのでそのままでも充分美味いけど、辛いの好きなかたのために辣油の量を選べるか、別に添えてあってもいいかも?
この挽肉っぽく見えるものも実は挽肉ではなく、大豆からできたソイミート。食感は挽肉より多少柔らかめだけど、黙って出されたら分からないかも?!🤔 味つけは辛くなく、甘めの上品な味の肉味噌(肉じゃないけど)。ナッツの食感も相まってめちゃんこ美味いです😋
添えられたアスパラガスは「さぬきのめざめ」というすごくいいものらしいけど、たまたまだと思うけど柔らかく茹でられてて勿体なかったかな?
特筆すべきなのは麺で、99麺という玄米粉麺。特殊製法で小麦粉の1/7の微粒子となった玄米粉で製麺した米粉麺だそうで、むちんむちんとした弾力❗😳冷たいのはギュっと締まった食感だけど、これ温かいスープだとどんな感じだろ?温かいのも食べてみたいです
濃厚な担々スープだけど動物系食材使ってないせいか、あとくちさっぱり♪😋しっかり肉無し生活できました🙌
雑穀米はもれなくついてきます。そのままでめっちゃ美味い。。
「かおるのピンス(プレーン・ひなの大福つき)」950+250円
担々麺と雑穀米でなかなかにお腹いっぱいになってたけど、これ気になって😂
韓国風のかき氷「ピンス」氷が糸状に削られています。ここのは凍ったミルクを削ったミルクピンス。見た目も食感もほわほわなかき氷だけど、口の中で溶けるとミルキーなアイスの風味に?!すごく不思議な感覚です😆中にはイチゴとコーンフレークが潜んでて食感の変化が楽しい♪
「大福つけますか?😃」と聞かれて何気につけた大福で腹パン😂この大福もすごく美味い大福でしたよ♪
温かい担々麺も食べたいし、前回食べた「グリーンカレーそば」も冷たいのが出てるし、またお邪魔したいです😋💕
🏠fArment Cafe (ファーメント カフェ)
⏰12:00~21:00
🙅定休日 火曜日
☎️電話 076-299-7238
🚗駐車場 店舗前と裏
https://instagram.com/farment_life?igshid=yy4rcfowwrub
https://www.facebook.com/Madera-Campana-620122761685303/
https://twitter.com/madera_campana?s=09