金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【野々市市 二郎系 ラーメン】「鶏と節(塩)」マキシマム ザ ラーメン 初代 極 (しょだい きわみ)

この日はこちら❗

 


f:id:wankofruits:20210622070111j:image

f:id:wankofruits:20210622070132j:image

野々市市扇が丘、金沢工大生のやんちゃな胃袋を満たす爆盛りの殿堂 マキシマム ザ ラーメン 初代 極 (しょだい きわみ) さんへ

 

前回の訪問は「鶏と節」

www.kanazawaramen.com

 

 前回の「鶏と節」が感動的な美味さで、また食べられたら嬉しいけど短期限定だしもう終了したかな、、と思っていたら

 塩versionが出されるとの告知あり。もちろん行きますとも❗🙋

 


f:id:wankofruits:20210622071403j:image

f:id:wankofruits:20210622071451j:image

限定POPは前回のままで「醤油」しか書いてありません。黄色の食券を買って渡すときに「塩で😎」といいます

 

 

🍜「鶏と節 (塩)」850円

f:id:wankofruits:20210622072245j:image

f:id:wankofruits:20210622072421j:image

f:id:wankofruits:20210622072451j:image

黄金色のスープ。盛りつけはスモークチキンとたらの芽、フキは前回と同じで、コゴミが無くなった代わりに茗荷と大葉が。今回はブラックペッパーかかってました(笑)

 


f:id:wankofruits:20210622072810j:image

鶏と数種の節からなるスープに、まろやかで穏やかな塩味。前回醤油味をいただいてるのだから味の想像はできてるハズなのに、「あー❗ベースのスープはこんな感じなのか❗😃」ってすごく新鮮な驚き。抑えた塩味によりスープ本来のふくよかな旨みがくっきりと感じられ、じんわりと染みいる。美味い、じゃなくて愛しいスープ。何これ、、普段毎日のようにらーめん食べてるけど、愛しいと思えるスープってなかなかないよ😳

 


f:id:wankofruits:20210622074029j:image

僅かに全粒粉が入ったしっとりと柔らかなストレート細麺。麺も前回の醤油と同じハズなのに、塩味抑えたスープのなかで麺の個性がくっきりと感じられて、麺も愛しい。時間の経過とともに麺とスープが寄り添い一体感を増す感じも堪らない

 


f:id:wankofruits:20210622075219j:image

穏やかなスープのなかで、さっぱりとしたスモークチキンの燻香がよきアクセントに。そのほかの具材も、塩versionだと全く違う顔を見せる

 


f:id:wankofruits:20210622075500j:image

前回の醤油はそのままで飲み干してしまったけど、今回は丼のふちに添えられたペーストを少しだけ。見た目は柚子胡椒みたいだけどももパパさんによると唐辛子と山椒でつくられたものらしく、鮮烈な香りと刺激が堪らなくよかったです😊

 

私の拙い言葉では全く伝わらないのがもどかしいけど、感動、感涙、ご主人の凄さが分かる1杯でした。またいつか食べたいです😊

 

 

マキシマム ザ ラーメン 初代 極(しょだい きわみ)
11:30~14:00 17:30~20:00
定休日 水曜日、日曜日夜

PeyPey利用可
石川県野々市市扇が丘5-3
駐車場有り

Instagram→ 

https://instagram.com/syodai_kiwami?igshid=m5q2loafdm56
Twitter

https://twitter.com/crown315?s=09