金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【ミシュランガイド北陸2021特別版 掲載 ラーメン】「特製塩味」自然派らーめん神楽 (かぐら)

この日は仕事が早く終わったのでこちら❗

 


f:id:wankofruits:20210522053633j:image

金沢市寺町の自然派らーめん神楽 (かぐら)さんへ

 

神楽さんは、5月21日発売のミシュランガイド北陸2021特別版のビブグルマンに掲載されました❗😆2016年の富山・石川(金沢)特別版に続いて2度目のミシュラン。全国に知れ渡る名店ですがその名に胡座をかかず、常に細やかなマイナーチェンジが施され「神楽らしさ」の中にもどこか新しさが感じられる。そんなところが魅力ではないでしょうか?😊


f:id:wankofruits:20210522070936j:image

f:id:wankofruits:20210522055827j:image

f:id:wankofruits:20210522055755j:image

f:id:wankofruits:20210522055917j:image

www.kanazawaramen.com

www.kanazawaramen.com

 

 

f:id:wankofruits:20210522055950j:image

黒板メニューは「混ぜそば (冷)」が終わり「ぶっかけ担々麺(冷)」になっています

昨年いただいてましたね😃

www.kanazawaramen.com

 

🍜「特製塩味」1050円 (税別)

f:id:wankofruits:20210522060458j:image

f:id:wankofruits:20210522060647j:image

タレを改良したという塩味をいただきます

特製にしたので2種類のチャーシューが1枚づつ、ワンタン2個、半分玉子がのっています。レギュラーメニューの塩味は1年ぶり💧違いが分かるでしょうか😅

 


f:id:wankofruits:20210522061332j:image

ベースのスープは醤油味と同じと思われますが、最初のひとくちめは煮干や節の魚介感がくっきりと現れ香ばしくキリリとした風味♪

 


f:id:wankofruits:20210522061918j:image

チャーシューはレアなうちにいただきましょう♪ほのかな燻香が堪らないしっとりとしたお肉は本当に満足度が高いのです😳

 

そしてチャーシューを食べ終えた後のスープの美味さ❗😳初盤とはまた違い魚介感がおさまりまろやかに変化。穏やかでいて奥深く、全く物足りなくない。この味わいの変化により、全く飽きないんですよね。

最近はレアチャーシューのお店が多いので初盤で食べてしまうことが多いんですけど、チャーシューを食べ終えた後のスープが単調で飽きることがあるんです。神楽さんのスープは全くそんなことがなく、初盤から最後のひとしずくまで、味変アイテムなど加えなくてもドラマチックに変化します。これぞ神楽マジック☆

 


f:id:wankofruits:20210522063715j:image

金沢 石川製麺さんによる特注麺はやや平打ちのゆるい縮れが入ったもの。麺をすすると、麺とスープの香り、ルッコラの特徴的な香りも醤油味のときよりしっかり感じるし、これがまた合う♪

 


f:id:wankofruits:20210522064530j:image

特製にするとついてくるワンタンもいつもながら堪らなく美味いのです😋

 

これからは冷やしの季節、神楽さんの冷やしも絶品ですよ😆

 

 

今月から日曜日もお休みになったのでお気をつけくださいね😃

f:id:wankofruits:20210522070416j:image

f:id:wankofruits:20210522070436j:image

🏠自然派らーめん 神楽(かぐら)
⏰11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
🙅定休日 月曜日、日曜夜、第3火曜日 (2021.5より変更)
📍住所 石川県金沢市寺町1丁目20-10

テーブル席有り

💰PeyPey支払い可
🚗駐車場 有り(道路挟んで向かいにも3台有り)
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09