金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【白山市 まぜそば ラーメン テイクアウト】「まぜそば(温玉付き)」「お土産濃厚煮干そば (持ち帰り)」中華そば 響 (ひびき)

この日は仕事帰りにこちら❗

 


f:id:wankofruits:20210517062611j:image

f:id:wankofruits:20210517062624j:image

白山市乾の中華そば響 (ひびき)さんへ

夏期は三密を防げるテラス席も設けられます

 

 

前回の訪問「冬味噌中華そば」

www.kanazawaramen.com


f:id:wankofruits:20210517062938j:image

カウンター席もガッチリとした衝立が置かれ疫病対策バッチリです👍

 


f:id:wankofruits:20210517063137j:image

f:id:wankofruits:20210517063152j:image

この時期はもちろんこれですね❗😆

 

 

このお二方も当然食べてますからw

parechen.exblog.jp

ramentabeyo.com

 

🍜「まぜそば(温玉付き)」790円

f:id:wankofruits:20210517073502j:image

f:id:wankofruits:20210517073605j:image

冬限定の「冬味噌中華そば」が終わって夏の冷やしが始まるまでの間だけ出される響さんのまぜそば。これもまた季節の移ろいを感じさせてくれる1杯です😃

 


f:id:wankofruits:20210517074202j:image

茹でた麺の上一面に葱を敷いた上に豚バラチャーシュー、温玉、肉味噌、メンマ、かいわれが美しく配置。「まぜそば」と聞いてイメージするジャンクなものとは一線を画すものです

 


f:id:wankofruits:20210517075429j:image

豚バラチャーシューは最初に麺の下に押し込んで麺の熱でお肉を温めておくと、脂身もとろけて一層美味くなりますよ。温玉も同じ要領で温めておくといいです♪

 


f:id:wankofruits:20210517080020j:image

もちもちとしたまぜそば専用麺はあらかじめタレと和えてあり、そのままでも美味い♪最初は混ぜないで麺そのままを楽しみ、各具材を少しづつ麺に絡めて味の変化を楽しむのが好き。桜海老の香ばしさや肉味噌のピリ辛、とろりとした温玉を崩して、最後は瑞々しいかいわれと葱でさっぱりとフィニッシュ🙌

 

見た目も味も「様式美」という言葉が思い浮かぶというか日本人の琴線に触れるもので、それでいて全く古くさくないし、何回食べても全く飽きないし、本当に美味い。追い飯をするようなタイプではなく、サラっと食べるオトナのまぜそばです

 

 

 

響さんでは「お土産濃厚煮干そば」という持ち帰り麺があり、前回買い求めていました (まぁ今回も買いましたがw)


f:id:wankofruits:20210517081732j:image

麺もスープも冷凍されてます。3食買うとオリジナルレンゲがついてきました♪


f:id:wankofruits:20210517082003j:image

f:id:wankofruits:20210517082325j:image

麺とスープ(チャーシューも入ってる)、岩海苔と魚粉もついてるのありがたいです♪

作り方のイラストがご主人そっくり(笑)

 

 

🍜「お土産濃厚煮干そば」700円

f:id:wankofruits:20210517082112j:image

f:id:wankofruits:20210517082256j:image

葱だけ用意しました♪「極上盛り」にしかつかないアーリーレッドもここぞとばかりに乗せるw

 


f:id:wankofruits:20210517082317j:image

お店の味と一緒♪もう最高ですよ😆

でもやっぱり響さんで食べる葱がめちゃんこ美味いなぁと実感😊

 

ネットショップもありますから😊

hibiki-niboshi.com

 

🏠中華そば 響(ひびき)
⏰11:00~14:30 17:30~21:00
🙅定休日 水曜日 第1、3、5火曜日
📍石川県白山市乾町41-3
☎076-214-6800

テーブル席有り、ベビーチェア有り
🚗駐車場 有り
twitter→ https://twitter.com/hibiki_niboshi?s=09