新型コロナウイルスによる石川県からの時短営業申請を受け、今月ほとんどのお店が20:00閉店になっています。この日は18:00に仕事が終わったので、仕事帰りにラーメンです。仕事帰りに当たり前に外食できる喜び😆💕沢山の選択肢のなかから最優先したのはこちら❗
金沢市堀川町、金沢駅前のご当地ラーメン 巡 (めぐる)さんへ
私よりメグラーなお二方の記事を見ちゃうとね~😆
金沢駅前といっても専用駐車場もあり、郊外のお店と同じ感覚で来れるの非常にありがたいのです♪
前回の訪問はテイクアウトで
時短営業申請により前回訪問時より1時間閉店時間が早まってるけど、テイクアウトとUberEatsは24:00までいけますから☺️
レギュラーメニューは横浜家系、和歌山、博多、熊本と、一風堂出身で豚骨スープが得意なご主人のラインナップ。豚骨の部位を分けて炊き、それらをメニューによって掛け合わせご当地毎の細やかな違いを表現しています。豚骨ばかりではなく、あっさり清湯の喜多方、金沢らしい甘えび塩ラーメンも非常に美味いですよ😋
そしてただいまの限定メニューは、そんな豚骨のプリンスがつくる「濃厚魚介豚骨つけ麺」。ほぼ2年ぶりかな?これからの季節、冷たい麺が嬉しいですね♪(あっ、熱盛りもできますが)
つけ麺専門店が少ない金沢でしたが最近はつけ麺 桜さんと是空さん、つけ麺専門のチェーン店が支店を増やし、着実につけ麺が認知されつつありますよね☺️ 巡さんのつけ麺もすごく美味いのでぜひ食べてもらいたい❗
🍜「濃厚魚介豚骨つけ麺 (並)」950円
普段はプラスチックのエコ箸だけど、つけ麺のときは極太麺をしっかり掴めるよう割り箸を添えてくれる心遣いが嬉しい♪
冷たく艶やかな太麺はつけ麺専門店ほど極太ではないものの、小麦の香り甘み、力強い噛み応えと喉越し。つけ麺でゴワゴワ過ぎるのは苦手なんだけど、噛み応えしっかりだけど決してゴワゴワじゃないんです
シクヤ製麺さんもスゴいんだけど、茹で加減〆加減をピタリと合わせた巡さんもスゴいの。良い麺でも茹で加減でダメダメになっちゃいますからね。
麺めっちゃ美味~😋💕
つけ汁のなかには角切りチャーシュー、メンマ、葱、柚子片。いわゆるマタオマ的な魚介豚骨つけ麺より節の香りが際立ち、ご主人得意の濃厚豚骨が旨みを底上げしています。ねっとりドロドロ系ではなく比較的サラっとしてるけど旨み濃厚、唐辛子が入りちょっとピリ辛。すごく上質で
つけ汁もめっちゃ美味いです❗😋
麺を食べ終わったら割りスープを要求します❗巡さんの割りスープはポットや器で出てくるのではなく、つけ汁の器を渡すとそこに熱々の鰹出汁を注いでくれるシステムです。鰹出汁だけでなくさりげなく葱も入れてくれるの嬉しい♪この割りスープもまた美味くてね、、😋
レディースカード特典でアイスもらえるから女性には本当にオススメなんです。卓上調味料の胡麻をかけて食べるのが好き。
次回の限定メニューも気になるけど、スタンプカード満タンなのが2枚になりそうなので、次はレギュラーメニューかな~☺️
🏠ご当地ラーメン 巡(めぐる)
⏰月~木 11:00~15:00 18:00~25:00
⏰金・土 11:00~15:00 18:00~26:00
⏰日曜日 11:00~16:00 18:00~22:30
LOは各30分前
📍住所 石川県堀川町27-1
☎️電話 076-224-4788
🚗 店舗向かい側に専用駐車場有り
https://instagram.com/ramen_meguru?igshid=121h4iznxdcb1
facebook→ https://www.facebook.com/ramen.meguru/
Twitter→ https://twitter.com/ramen_meguru?s=09