金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【福井 無化調 ラーメン】「煮干し」「蛤 (テイクアウト)」まほろば

久しぶりの福井なので、、

 


f:id:wankofruits:20210415013352j:image

福井市渕のまほろさんにも行ってきました🙌

 

前回の訪問は「牛となめこ

www.kanazawaramen.com

 1年4か月ぶりですが💦

 

石川製麺さんの即売会でまほろばさんのスープと麺のセットはいただいてました

www.kanazawaramen.com

 それでも1年近くまほろばさんのらーめんを食べれてなかった、、

 

お昼遅めの時間だったのですぐに入れました♪

めっちゃ久しぶりなのに、ちゃんと覚えててくれましたよ。ありがたいですね~🙌

 


f:id:wankofruits:20210415014543j:image

f:id:wankofruits:20210415015414j:image

「鶏醤油」は最近ドリームさんが食べられてましたよね♪

dreammiminabe53.hatenablog.com

 

先日、じむりさんで「鱈場のおまけ」という名前のらーめんをいただいてて、

www.kanazawaramen.com

 おまけじゃない鱈場も食べたい❗と思っていたんですよ😳

 

 

🍜「煮干し」800円

f:id:wankofruits:20210415015238j:image

f:id:wankofruits:20210415015745j:image

折り畳まれた極薄レアチャーシューがすくっと立ったスタイル。相変わらず美しいですね💕

 


f:id:wankofruits:20210415020126j:image

氷見、鱈場さんの煮干のみを使ったスープはすっきり澄んでいるのに驚くほどの強い煮干感。ビターで奥深く、ひとくち毎に違う風味が見え隠れする。エグみなどネガティブになりがちな部分もギリギリイヤじゃない程度に入っていて、(その日によって違うのかもしれないけど)以前よりかなり攻めた印象の、大人の色気たっぷりのスープ。

 

これは、、スゴい😳

めっちゃ美味。美味すぎる。

 

結構強くてマニアックな、病みつきになるような煮干感だけど、これがレギュラーメニューでいつでも食べられるの?スゴすぎだわ。

 


f:id:wankofruits:20210415021918j:image

煮干しの麺は三河製麺さんですよね。むちパツな存在感あるストレート細麺がドンピシャです(←古語)

 


f:id:wankofruits:20210415022117j:image

しっとりシルキーな口当たりの極薄レアチャーシューも久しぶり。本当に美味いです♪

 

 f:id:wankofruits:20210415152247j:plain


🍜「持ち帰り麺 蛤」750円

f:id:wankofruits:20210415022320j:image

まほろばさんでは常時持ち帰り麺もあって、この日は蛤スープがあり、購入しましたよ☺️

 

f:id:wankofruits:20210415080916j:image

早速いただきました♪

さよさん、ミツバが合うって言ってたからサクっとミツバだけで。蛤の風味が濃密💕めっちゃ美味い😆

冷凍で渡され1か月保存できるそうなので、次回はもっとたくさん買おうと思います♪

 

 


f:id:wankofruits:20210415024250j:image

まほろ
11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 火曜日
福井県福井市渕4丁目207番地
駐車場有り
カウンター8席、4人掛けテーブル×3
ベビーチェア有り
https://www.facebook.com/mahoroba0425/
https://twitter.com/mahoroba0425?s=09