金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【輪島市 三井町 ラーメン 油そば】「セアブラソバ」やぎじい商店

この日はお休みでした☺️

 

ほぼ毎年見に行っている、能登さくら駅の桜。来週行くつもりだったけどもう満開のようだし、天気もいいし❗🙌

 

 

桜観賞の前に腹ごしらえしましょw

前回「生姜醤油ラーメン」がとっても美味かった、輪島市三井町のやぎじい商店さんに再訪♪

前回の訪問

www.kanazawaramen.com

 
f:id:wankofruits:20210407064501j:image

f:id:wankofruits:20210407064528j:image

「やぎじい」店名の由来は、山羊を飼っていて地元の子供たちに「やぎにい」と呼ばれてたけどいつの間にか「やぎじい」になってたことからだそうですw (ご主人はお爺さんではなく好青年ですよ)

地元の子供たちが描いた壁の絵、今回は撮れました♪前回は小上がりも満席で気がつかなかったけど、以前は鉄板焼のお店だったようですね~👀

 


f:id:wankofruits:20210407064928j:image

この日は?もちろん前回気になっていたアレですよ😎

 

 

🍜「セアブラソバ(1.5玉ver.)」700円

f:id:wankofruits:20210407065022j:image

麺量はデフォルトで2玉だそうで、1玉でできないか聞いてみると

「味のバランスが変わるので、、残してもいいですよ😃」

「いや、残すのは忍びないです💦」

「1.5玉ならできます😃」

ということで、1.5玉でお願いしました。ワガママ言っちゃってスミマセン🙇

 


f:id:wankofruits:20210407065137j:image

背脂、玉葱、岩海苔が乗った、新潟出身のご主人らしい油そば。でも実は新潟にはこんな油そばは無く、能登の若者の意見を取り入れてガッツリメニューの油そばをオリジナルでつくったそうです

モヤシ、ほうれん草、さっと湯通しした玉葱、岩海苔、メンマ、角切りチャーシュー、煮玉子。小さい背脂がかけられています。手前のは

「舳倉のワカメもらったから😃」

だそうです。ありがとうございます🙌

 


f:id:wankofruits:20210407070048j:image

底には甘辛い醤油タレがたっぷり。

 


f:id:wankofruits:20210407070301j:image

麺は前回と同じなのかな?やや平打ちの中太麺。前回はツルツルだったけど、今回はもっちり感が強い。甘辛いタレ、細かくてちゅるんととろける背脂を玉葱とモヤシがさっぱりとさせてくれます♪

舳倉のワカメも肉厚で食感がよかったです😋💕

 


f:id:wankofruits:20210407080030j:image

辣油や煮干酢で味変もいいですね😃👍

 

一般的なまぜそばだと1.5玉でも余裕だけど、背脂効果もあってめっちゃお腹いっぱい😳💕麺減らしてもらってよかった~☺️

 

「セアブラミソ」はもう少ししたら終了、5月はメンマを竹から手作りするため数日休業されるそうなのでお気をつけください(現在SNSやってないので休業情報を得られないですが😅)

塩ラーメンも食べたいのでまたお邪魔します🙌

 

 

 

お腹が満たされたら、能登さくら駅と西岸駅へ❗🌸🌸🌸


f:id:wankofruits:20210407080409j:image

f:id:wankofruits:20210407080425j:image

f:id:wankofruits:20210407080449j:image

f:id:wankofruits:20210407080633j:image

f:id:wankofruits:20210407080655j:image

f:id:wankofruits:20210407080734j:image

f:id:wankofruits:20210407080846j:image

f:id:wankofruits:20210407080935j:image

平日だけど屋台も出てて賑わってました♪来年も来たいな~☺️

 

 

🏠やぎじい商店

⏰営業時間 11:30~13:30

🙅定休日 日・月曜日

📍住所 石川県輪島市三井町長沢1-23-25

☎️電話 0768-26-1868

🚗駐車場 店前の共同駐車場 28台程