この日は仕事が早く終わった(もちろんその分早く出てるw)ので、こちら❗
ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版ビブグルマンにも掲載された無化調清湯ラーメンの最高峰。県外からもラーメンファンだけではなくラーメン店主さんも神楽さんの味を求めに来られています😃
前回の訪問は「特製煮干し」
「蛤能登塩ラーメン」がメニューに入りました❗🙌ノーマルの塩ラーメンがメニュー落ちしているけど、その日の蛤の限定数が終わったら蛤無しの塩ラーメンになるそうです
🍜「蛤能登塩ラーメン」1540円(税込)
(蛤は時価なのでその日の黒板をご確認ください)
この日は鶏卵くらいの大きな蛤が3つ。菜の花も添えられ、丼の中は春爛漫💕美しいですね😍
ゆっくりと貝の旨みを開かせた黄金色のスープ。昨年は白醤油だったけど今年は能登塩です。蛤の旨みが口の中いっぱいに広がり、じんわりしっとりと染み渡り。あぁ、、これだよ、、1年ぶりの感動がよみがえります😍
堪らないですね。美味すぎです😳💕
大粒の身はふっくらと柔らかく、噛むと旨みがじゅわぁと染み出します💕
蛤が主役でも、燻香が素晴らしいしっとり柔らかなチャーシューは変わらない美味さ。
金沢 石川製麺さんの、しっとりとした平打ちの細麺もエレガント。
最後のひとしずくまで、そして食べ終わってからの余韻が堪らなく美し過ぎます😍
といいつつも、、😳
ももパパさんが食べられていた焼売に釣られるw
「無添加焼売(8個)」700円
コロナ禍でテイクアウト専門店になっていた時期以来の焼売。ご主人は中国料理の経験も豊富で、焼売も本当に美味いのです
私はお手軽にレンチンで(笑) 桜の花びらが入ったピンクのビールでいただきました🌸
お向かいの野田中学校の桜が満開でキレイでした🌸
🏠自然派らーめん 神楽(かぐら)
⏰11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
🙅定休日 月曜日、日曜夜、第3火曜日
📍住所 石川県金沢市寺町1丁目20-10
テーブル席有り
💰PeyPey支払い可
🚗駐車場 有り(道路挟んで向かいにも3台有り)
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09