金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【野々市 二郎系 酸辣湯麺】「極流さんらーたん麺」マキシマム ザ ラーメン 初代 極 (しょだい きわみ)

この日はお休み、お昼にこちら😃

 


f:id:wankofruits:20210310061211j:image

野々市市扇が丘。金沢工大生の胃袋を満たす爆盛りの聖地マキシマム ザ ラーメン 初代 極 (しょだい きわみ)さんへ

 

前回の訪問は「梅塩まぜそば」(極さん行ったことない!ってかたはこちらご覧くださいね)

www.kanazawaramen.com

 極さんでは最近、リクエスト企画で過去の人気限定メニューを連投されています。今の限定メニュー告知は👀

 

 

 

「梅塩まぜそば」で「酸味のあるものは量が多くてもスルっと食べられる」のを学習し(笑) 酸辣湯麺ならムリなくいけるハズ❗😳

まるこんさんの記事でも予習しましたよ🙌

parechen.exblog.jp

 


f:id:wankofruits:20210310061839j:image

f:id:wankofruits:20210310062525j:image

もし無くなっていたら台湾まぜそばにしようと思ってたけど、残っていてくれました🙌

聞くと、「金曜か土曜くらいまで?」とのことですよ😃

 

 

さんらーたん麺、2014年11月に「我流さんらーたん麺」として出されたものをいただいてます。この頃はまだ池田屋さんでしたね❗☺️

当時の「我流さんらーたん麺」

f:id:wankofruits:20210310071748j:image

f:id:wankofruits:20210310071812j:image

 

 

そして2021年versionの「極流さんらーたん麺」は?

 

「極流さんらーたん麺」800円 🍜

f:id:wankofruits:20210310063509j:image

f:id:wankofruits:20210310063438j:image

かき玉子の黄色、辣油とチリパウダー?の赤、アーリーレッドの紫、葱の緑と、南国の花のような鮮やかな彩りの美しい1杯✨

 


f:id:wankofruits:20210310065822j:image

何故か針生姜は別皿でした(笑)

 


f:id:wankofruits:20210310064306j:image

さくらどりをメインにとられたスープ。

梅の季節には「梅塩まぜそば」、そのあとはさくらどりのスープ。何とも風流じゃないですか。ここ二郎系のお店だったっけ?(笑)

鶏の旨みが濃く出ていて、酸味辛みは穏やか。優しい💕

 

 

これめっちゃ美味いです😋💕

 

ハチバン酸辣湯麺なら食べたことある」ってかたも多いと思うけど、ハチバンのよりあっさり優しく、上質感あります♪お肉が多いのも嬉しいですね😃

 


f:id:wankofruits:20210310063455j:image

トッピングはスモークチキンと豚チャーシュー。スモークチキン、ホロホロに柔らかくて穏やかな燻香がいいの。増してもよかったかなぁ😋

 


f:id:wankofruits:20210310065512j:image

豚チャーシュー。見苦しいけど、ちょっと触れただけでホロホロっと崩れるくらい柔らかい💕

 


f:id:wankofruits:20210310065800j:image

全粒粉入りの多加水ストレート細麺はしなやかでしっとりと吸いつくよう。時間の経過で更に柔らかく変化していくのも愛しい感じです☺️

 


f:id:wankofruits:20210310070208j:image

優しいさんらースープ、後半は黒酢入りのお酢と辣油を少し加えてもいい感じでした♪

 

隙あらば和え玉も、、と思ってたけど、お腹いっぱいで断念💧でも大満足ですよ😋✨

 私が帰ったあと、すぐドリームさんが来られてニアミスだったみたい。残念でした、、😢

 

 

合わせて読みたい

www.kanazawaramen.com

www.kanazawaramen.com

 

 

 

マキシマム ザ ラーメン 初代 極(しょだい きわみ)
11:30~14:00 17:30~20:00
定休日 水曜日、日曜日夜

PeyPey利用可
石川県野々市市扇が丘5-3
駐車場有り

Instagram→ 

https://instagram.com/syodai_kiwami?igshid=m5q2loafdm56


Twitter→

https://twitter.com/crown315?s=09