金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 のどぐろ ラーメン】「牛すき釜玉(大寒たまごver.)」Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)

この日はこちら😊

 


f:id:wankofruits:20210129043715j:image
金沢市香林坊Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)さんへ

 

前回の訪問「牛すき釜玉

www.kanazawaramen.com

 



f:id:wankofruits:20210129044234j:image

 

 

「ぷりえびしそ天」400円

f:id:wankofruits:20210129044249j:image

 

「あさりバター天」400円

f:id:wankofruits:20210129044335j:image

最近力を入れている自家製さつま揚げシリーズ。スーパーで売ってるさつま揚げとは全然違いますよ😋ほわっほわに柔らかくてほろほろと崩れる、優しい食感のさつま揚げ。さつま揚げの旨みも染み出したのどぐろ出汁も美味過ぎです😋

 

「牡蠣のおでん」

f:id:wankofruits:20210129044419j:image

のどぐろ出汁で温めた牡蠣のレア加減、添えられた柚子の香りも素敵💕うんまい😋

 

 


f:id:wankofruits:20210129045327j:image

今年も金沢烏骨鶏さんの「大寒たまご」♪

風水では、大寒の日に産まれた卵を食べると金運がアップすると言われています。ABRIさんではこの時期、大寒(1/20)産まれの卵を用意していて、毎年いただいてます♪

 

昨年の大寒たまご

www.kanazawaramen.com

 

毎年食べてて金運上がってる??😳

コロナ禍のなか、健康で細々とでも暮らしていける収入があるだけで充分ですよ。。

 


f:id:wankofruits:20210129045807j:image

例年は「卵かけご飯」か「釜玉らーめん」にしてもらうんだけど、あっという間にちゅるーんと無くなってしまうので、今年は食べ応え重視で「牛すき釜玉」に♪

 

 

「牛すき釜玉(大寒たまごver.)」

f:id:wankofruits:20210129050825j:image

牛すき肉と麺、大寒たまごと葱は別皿で。

「金運は自分で開く!」と念じながら、自分で卵を割ります❗😳

 


f:id:wankofruits:20210129051131j:image

真ん中のくぼみに葱を敷いて卵を落とします。キレイにできました~🙌

 


f:id:wankofruits:20210129051401j:image

今回のお肉は能登牛。切り落としとは思えない大きなお肉💕めっちゃ柔らか😋

 


f:id:wankofruits:20210129051521j:image

大寒たまごを崩して

 


f:id:wankofruits:20210129051629j:image

お肉に絡めて。優しい味つけのお肉で卵の濃厚な風味が引き立ちます

京都 棣鄂 (ていがく)さんのウイングスリム麺 (断面がY字になっている)、むっちりしてるけどうどんより軽やかな喉越しで、ホントよく合います😋

 

先行き不透明だけど、大寒たまごに願いを込めて。今年もがんばろ、、😳

 

 

 

Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り

PayPay、クレジットカードなどでの支払い可
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI