金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【野々市 無化調 鹿 ジビエ ラーメン】「鹿パイタンらーめん ~the Light~」金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ)

この日は12:00から仕事だったので、職場から近くて11:00から営業しているこちら

 


f:id:wankofruits:20210125103348j:image

野々市市稲荷の金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ)さんへ

 

前回の訪問「虹の橋」

www.kanazawaramen.com

 

後から来て隣に座ったかたは、ABRIさんや神楽さんでもよくお会いするお姉さんでした😆今年もよろしくお願いします🙇

 

 

この日は開店すぐからラーメン好きの猛者が終結😳この日、初めて鹿をつかったらーめんを提供すると告知していたんです


f:id:wankofruits:20210125081535j:image

今回も猪らーめん「Gift」と同じ白山市河内町の獣肉解体処理施設 Hunter Base Japan から熱い思いと一緒に鹿の骨を譲り受け、鹿をまるごと感じられるよう水だけで丁寧に炊きました

 

 

猪のらーめんや

www.kanazawaramen.com

 

熊のらーめんは何度もいただいてるけど、

www.kanazawaramen.com

 

鹿は初めてですよ😳

 

 

 

「鹿パイタンらーめん ~the Light~」1400円 🍜

f:id:wankofruits:20210125082317j:image

f:id:wankofruits:20210125082434j:image

「甦るピカレスク」のようなフワフワの泡白湯。スタイリッシュな盛りつけで獣っぽい匂いも特に無いです。これが鹿のらーめん??

 


f:id:wankofruits:20210125083330j:image

水と鹿の骨だけで炊いた、水鹿系?白湯スープ。臭み消しの生姜なども入れてないというのに臭みなど全く無く、繊細で優しい味わい。鹿っぽさ?はよく分からないけど、

 

とにかく美味い❗😃

 

味つけは塩のみ。見ていると南さんにしては多めの量のお塩を丼毎に入れていて、やはりちょっとしょっぱめ。しかしながらお塩を直接投入することで、塩の結晶を直接舌の上に乗せたときのような、きらめきながらじんわりと溶けていく様を感じるのです

 


f:id:wankofruits:20210125084731j:image

お肉は鹿ではなく、いつものトッピングのローストビーフを厚めの角切りにして香ばしく炙り、肉肉しい食べ応え感をアップ。いつものローストビーフも全く違う表情になって、これ美味い❗トッピングメニューに入れてほしいなぁ

 


f:id:wankofruits:20210125085113j:image

麺もいつもの京都 棣鄂 (ていがく)さんのストレート細麺だと思うけど、清湯のときよりやや硬めで白湯に合わせてある感じ。もちろん美味いです😋

 

真冬にジビエ、そして「Light」という名前に込められた思い。野山を動物が駆け回るような光輝く季節に思いを馳せ、最後のひとしずくまで大切にいただきました😌

 

 

 


f:id:wankofruits:20210125095624j:image

金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月~金 11:00~14:30 18:00~20:00 
土・祝 11:00~14:30 (L.Oは閉店10分前)
定休日 日曜日(2020年11月より変更)
石川県野々市市稲荷4-85
カウンター9席+テーブル2~3席
駐車場有り

Instagram→ 

https://instagram.com/minaminho373?igshid=124pr8yh1jr0o

Twitter→

https://twitter.com/minaminho373?s=09

facebook→

https://www.facebook.com/kanazawaramen/