金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 ラーメン】「冬の麺料理 かき醤油」麺や 福座 (ふくぞ)

この日はいつもより仕事が早く終わったので、間に合いそうです❗

 


f:id:wankofruits:20210116054332j:image

金沢市有松の麺や 福座 (ふくぞ)さんへ

 

前回の訪問「冬の麺料理 牡蠣 かき塩」

www.kanazawaramen.com

 

 

 何しろ、ノブさんとドリームさんの記事でご主人が2月末で引退されることを知り。。

ameblo.jp

dreammiminabe53.hatenablog.com

 えぇーーっ??金沢の食遺産が無くなっちゃう。。😢

 

 


f:id:wankofruits:20210116055136j:image

f:id:wankofruits:20210116055153j:image

オーダーするのはもちろん、今月13日から始まった「かき醤油」。

 

ちょうど席が空いてるときに来れてよかった、、このあと中待ちもできていました💧

小さな中華鍋をあおり大きな炎をあげて牡蠣を炒めます。ほかのお客さんも引退のことをご存知なのでしょう、ご主人の所作を目に焼き付けるように見つめます。そして辺りに立ち込める香ばしい匂い。。

 

 

「冬の麺料理 かき醤油(かき増し)」1100+400円(税別) 🍜

f:id:wankofruits:20210116055448j:image

f:id:wankofruits:20210116055555j:image

ラスタカラーの「かき塩」とは違い、微塵切りのセロリで雪国の情景を表現しているよう。美しいですね♪😃

 


f:id:wankofruits:20210116060727j:image

お馴染み能登中島産の牡蠣はセロリを合わせてソテー。上にはまた別に微塵切りセロリのマリネのようなもの??瑞々しくシャキシャキのセロリが爽やかです♪私はセロリそんなに好きじゃないけど、苦みが抑えられていて美味いです😋

粉をまぶしてソテーされた牡蠣は旨みを封じ込め、粉のとろみと牡蠣のミルクが渾然一体となり、ちゅるんとろんと堪らなくエロい食感。しっかりとした味つけにも負けない牡蠣そのものの濃い旨み。

 

美味すぎです❗😳

 


f:id:wankofruits:20210116062216j:image

スープは「かき塩」と同じベースに、中初商店さんの生揚げ醤油「天祐」に牡蠣を練り込んである?福座流オイスターソースって感じですかね?奥深い味わい、重厚で力強いスープにセロリのシャキっと瑞々しい食感が絶妙💕

 


f:id:wankofruits:20210116062956j:image

全粒粉とタピオカ入りの細麺も存在感しっかり。

 

「かき塩」と「かき醤油」なら個人的には「かき醤油」が好きかな。

超常連のまるこんさんは「かき塩」がオススメっぽい。まぁどちらも本当に美味いのですよ😳

marukonz2.exblog.jp

 

 

「かきめし」300円 (税別)

f:id:wankofruits:20210116063333j:image

丼の後ろにチラチラ見えてたけど、当然オーダーしていましたw 前回は「焼きおにぎり」だったので今回は「かきめし」に♪

美味すぎてパクパク😍牡蠣スープ入れようと思ってたのにほとんどこのまま食べてしまいましたw

 

 

来月からは「かき味噌」だしレギュラーメニューも食べておきたい、、あと何回来れるかな😢

 

来週は火曜日もお休みなのでお気をつけください♪

f:id:wankofruits:20210116065027j:image

 

麺や 福座(ふくぞ)
平日 11:30~14:25(LO) 18:00~20:00
日祝 11:30~14:25(LO) 17:30~20:00
定休日 月曜日(祝日は営業・火曜日休)

PeyPey利用可
石川県金沢市有松4丁目1-1
076-243-2930
駐車場は隣の丸亀製麺と共同