金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 二郎系 ラーメン】「塩ラーメン(桜えびトッピング)」らーめん ひかり

年中無休の仕事なので、元日も当然仕事です😇

ラーメン屋さんで元日から営業してるお店もあるけど、ほとんどお昼営業のみ。狙っていた、元日夜でもやっている金沢駅前の某店に行くと、なんと満席で断られてしまいました💧何も食べれてないのに駐車料金を払うのが切ない。。お腹すいた。。😢

 

そしてこちら

 


f:id:wankofruits:20210102074130j:image

金沢市泉野出町のらーめん ひかりさんへ

 


f:id:wankofruits:20210102074255j:image

年末年始も通常通り営業ですよ。ありがとう~🙌

 

前回の訪問「らーめん(醤油味、麺半量、ニンニク抜き)」

www.kanazawaramen.com

 ↑今は「らーめん(醤油味)」の麺半量は「レディースらーめん」として券売機に設定されています

 


f:id:wankofruits:20210102074742j:image

f:id:wankofruits:20210102074757j:image

寒いから「辛味噌」もいいかなぁと思ったけど、先月から始まった「中華そば」「塩ラーメン」も気になります👀

しっかりどちらも食べられているももパパさんの記事もどうぞ☺️

ramentabeyo.com

ramentabeyo.com

 

 

「塩ラーメン(桜えびトッピング)」750+50円 🍜

f:id:wankofruits:20210102075850j:image

デフォルトで煮玉子も乗り、葱も岩海苔もドーンと量が多い❗さすが二郎系のお店、ラーメンもお得感ありますよ👀

ももパパさんの「中華そば」の記事を見ると分かるけど、単にタレの違いだけではなく、具材もそれぞれ違いますね

 


f:id:wankofruits:20210102080417j:image

スープは旨塩、甘塩って感じの甘めの塩味。ほどよく化調が効いてて懐かしい感じ♪😃「中華そば」には乗ってる背脂が「塩ラーメン」には無く、あっさり優しく食べられますね😃

 

いいやん😃美味いですよ💕

 

普段よく食べてる無化調のお店の繊細なラーメンとは当然違うんだけど、これはこれでまた良さがあるんよね~😌

 


f:id:wankofruits:20210102080910j:image

味染み染み、ほろほろの分厚い煮豚ちゃんも美味い♪

 


f:id:wankofruits:20210102081009j:image

豚をよけると、見て。

二郎系のお店なのに、たっぷりの具材でほとんど見えないのに、ちゃんと麺線を揃えてあるの。素敵やん。

 


f:id:wankofruits:20210102081255j:image

麺はザクパツな細麺を少し柔らかめに茹でてる感じなのかな??優しい塩スープによく合ってましたよ♪

 


f:id:wankofruits:20210102082454j:image

後半に別皿の桜えびを投入して味変タイム♪香ばしい風味と食感が楽しい♪

 


f:id:wankofruits:20210102082850j:image

煮玉子は、お箸で切ろうと穴を開けた瞬間に柔らかい黄身が溢れてきたので撮影断念(笑)

 

岩海苔も葱もたっぷりで、レンゲですくってもりもり食べてたらいつの間にかスープも無くなっていました😆

 

前回から2か月ちょっとしか経ってないけど、ご主人の顔つきが変わって、しっかりと肝の据わった「ラーメン屋のあるじ」になっておられました。いいお店やん。。

新作も開発中とのことで、また楽しみにしています。ワンオペなのでムリせず、くれぐれもからだに気をつけてくださいね😃

 

 

 

らーめん ひかり

11:00~14:00  17:00~21:00

定休日 月曜日

石川県金沢市泉野出町3-10-1

076-235-0822

駐車場 店舗横と裏に6台程度

ウェブサイト→ 

Instagram→ 

https://instagram.com/naoki.nakamura.522?igshid=1p2gzm0m6at1w