この日は午後から仕事だったので、お昼にこちら😃
金沢駅前のご当地ラーメン 巡 (めぐる)さんへ
前回の記事「熊本ラーメン」
前回の記事で、周年記念のブラックカードのスタンプがあとひとつ❗というところまでになっていました
そりゃ、行くよね😳
ブラックカード期限最終日の12月10日にいただいていました🙌
「燕三条(岩のり、玉ねぎトッピング)」
燕三条、この日は相性抜群の岩のりと玉ねぎをトッピング。背脂と増した玉ねぎが、まるで降り積もった雪のようで雪国新潟の情景が浮かびます😌
ノーマル燕三条は前々回にいただいてるので細かく書かないけど、煮干出汁に岩海苔から染み出す磯の風味が混ざりあい、そこに背脂の甘さとは別の玉ねぎの甘さが加わり。本当に美味いです😋💕
そしてスタンプいっぱいのブラックカードを握りしめ、特典期限の最終日に滑り込みw
「丸鶏中華そば(薄め、油少なめ)」
チャーハンにラーメン1杯は多いかなと思ってて、店頭に貼ってあるPOPの「半ラーメン」?にするつもりだったけど、この日は日曜日❗
今は日曜月曜限定になっている「丸鶏中華そば」久しぶりにいただくことにしました♪
7月に薄めでお願いしていて、薄めにするとバランス的に表層の油が多く感じたので今回は薄め+油少なめのワガママオーダーしてみました。麺の硬さ普通(何だか家系ラーメンのオーダーみたいw)
能登の地鶏「ホシノブラックワン」の丸鶏をつかったスープに、能登の醤油蔵「ヤマチ醤油(近岡屋醤油)」さんの2年熟成杉樽仕込み生揚げ醤油を合わせた地産地消、メイドイン石川の鶏醤油ラーメン。(←前回のコピペw)
味薄め+油少なめにしてもらうと鶏の旨みが更にデラックスに感じられ、丸鶏を贅沢につかってるのが分かります。味薄めでも全く物足りなさはないし、ヤマチ醤油さんの独特の香ばしさや風味が感じられます。美味いなぁ~😋
そして
私以上にメグラーな、このお方も当然食べられているチャーハン♪
「チャーハン(プレミアムチケット特典)」
メニューにはなくて、ブラックカードのスタンプがいっぱいになったひとだけが食べられる一皿♪しっとりほわほわで味しっかりめなのに全然クドさがない、絶妙な味つけのチャーハン。めっちゃ美味いじゃないですか😳
お腹パンパンだけど後悔はしていない😇
次回はお正月恒例の「鴨そば」❗これもめちゃ美味なんですよ~😆
ご当地ラーメン 巡(めぐる)
月~木 11:00~15:00 18:00~25:00
金・土 11:00~15:00 18:00~26:00
日曜日 11:00~16:00 18:00~22:30
LOは各30分前
石川県堀川町27-1
076-224-4788
店舗向かい側に専用駐車場有り
facebook→ https://www.facebook.com/ramen.meguru/
Twitter→ https://twitter.com/ramen_meguru?s=09