この日は仕事帰りにこちら
野々市市稲荷の金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ)さんへ
前回の訪問「クマ解放 ~清湯バージョン~」
北陸でも珍しい無化調牛骨スープのお店です。ラーメン通も唸るお店でありながら、意外とお子さん連れも多い印象。赤ちゃん連れにはパパとママ時間差で提供してくれる気配りも👍♪
カウンターだけではなく、隅っこ感が落ち着く特設テーブルもあります♪
毎週木曜日は「ピカレスク」デー♪
メニューは牛骨泡白湯「蘇るピカレスク」のみ。ほかの曜日には出していない特別な1杯です。ほかの曜日はあっさりとした清湯を出してるので、濃厚なのが好きなかたは木曜日を狙ってくださいね😃
前回の「蘇るピカレスク」
ピカレスクにチーズトッピングは前からあったけど、先月からブルーチーズもトッピングできるようになり、とても気になっていて、、ようやくいただく機会が巡ってきました🙌
いきなりな感じではなく、元々南さんには「牛すじブルーチーズ」という一品メニューがあって、そのブルーチーズを乗せてみたら美味かったと♪
そういえば、最近ABRIさんでもブルーチーズ鶏白湯出してましたね😃
「蘇るピカレスク(ブルーチーズトッピング)」1000+300円🍜
純白スープに海苔の黒、ローストビーフの深紅、葱の緑がくっきりと映えてとても素敵です♪
牛骨スープに牛アキレス腱のペースト、バターや生クリームを加えた牛づくしのスープは直前にバーミックスで泡立て口当たり軽やかに。こってりしてそうに見えるけどドロドロではなく、ポタージュ的な上品スープです
チーズはブルーチーズだけではなく、シュレッドタイプのモッツァレラ、すりおろしのペコリーノロマーノも。
ブルーチーズは通常デンマークの「ダナブルー」という銘柄をつかってるそうですが、今回はイタリアのゴルゴンゾーラ ピカンテ。ピカンテは通常のより青カビと塩味がしっかりしてるそうです
青カビのクセになるような風味が堪らなく、3種のチーズが複雑な風味を醸しながらクリーミーなスープにとろけて幸福感も3倍です😍
めっちゃ美味いです💕
清湯でもつかわれてる麺と同じ京都 棣鄂 (ていがく)さんのストレート細麺なんだけど、クリーミーなスープにも合うのよ。。麺にもチーズがもれなくからんで、、
「牛すじブルーチーズ」450円
ブルーチーズつながりで、久しぶりに「牛すじブルーチーズ」もお願いしました♪
牛すじはほたほたに柔らかく、和風な感じなのにブルーチーズが全く違和感ないんですよね~😋値段以上に量が多く、お腹いっぱいに。めっちゃ美味いビール飲みたい。。
今月から日曜定休に変わりましたよ♪
金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月~金 11:00~14:30 18:00~20:00
土・祝 11:00~14:30 (L.Oは閉店10分前)
定休日 日曜日(2020年11月より変更)
石川県野々市市稲荷4-85
カウンター9席+テーブル2~3席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373
https://www.facebook.com/kanazawaramen/
https://www.instagram.com/minaminho373/