この日は仕事帰りにこちら
金沢市香林坊のRamen&Bar ABRI (ラーメン&バーアブリ)さんへ
前回の訪問「徳島らーめん妄想ver.(白味噌のどぐろ鶏白湯)」
ABRIさんでも石川県Go To Eat食事券使えますが、
今回はGo To Eat予約で行ってきました😃
(しかしながら予算の上限に達したから終了なんですね。早すぎる。。😢)
お店に入ると、ABRIさんと神楽さんでよくお見かけするお姉さんが❗この日も日本酒を嗜まれています🤤
クラフトビールのラインナップも素敵だけど
まぁ、いつものようにノンアルコールドリンクです😢しかしながら楽しい時間になりました💕
「能登牡蠣と青のりのさつま揚げ」
「さつま揚げできるよー😃」というのでお願いしました♪
手づくりの揚げたてさつま揚げはふわふわでむっちむち❗何これめちゃんこ美味い😍
「白えびしんじょ」480円
とろとろに柔らかく、ふわっと崩れるしんじょ。海老の旨みが溶け出したお出汁ごと、ほわほわのしんじょをいただく至福😍白海老の柔らかい殻の食感も良き💕
「のどぐろだしのかに面」
今年も11月6日に香箱蟹漁解禁となり、蟹一色になる金沢。
金沢の季節の風物詩、冬の到来です。
いろいろな食べかたで蟹を堪能するのですが、香箱蟹の甲羅に蟹の身やミソ、内子などを詰めた「かに面」は冬の金沢おでんの定番具材。のどぐろ出汁のおでんを提供しているABRIさんでもかに面が仲間入りです💕(←昨年のコピペw)
並べられた蟹身のなかは内子に外子、ミソがギッシリと詰まって宝石箱のよう。
蟹の旨みも溶け出したのどぐろ出汁もまたうんまい😋とろみのついたお出汁、これご飯にかけたら最高なんやよ~と思いつつ、らーめんも食べるからガマン😂
「松茸とのどぐろのだしらーめん」900円
シンプルに葱と松茸だけっていうのが、かえってカワイイ♪
松茸の香りをうつした「のどぐろ煮干しだしらーめん」。松茸の芳しい香りがスゴい😍 旨みが強く、そのぶん気持ちタレ多めなのか、ABRIさん的には強めの味ですね😃
麺は京都 棣鄂さんの細ウイング麺。断面がYの字になっていて、すじにスープがよく絡むんです。熱々のとろみスープで、いつもよりもちもちとした食感に感じます♪
北米産の松茸は香りが強く、シャキっとハリのある食感を残しています。美味い~😌
蟹と松茸、季節感たっぷりのものを食べられて嬉しかったです🙌
次はぐるなびポイントつかって「かに麺」だな~
合わせて読みたい
Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
PeyPey、クレジットカードなどでの支払い可
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI