金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【野々市 無化調 ラーメン】「潮風の記憶」金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ)

この日は午後から仕事だったので、職場から近いこちら


f:id:wankofruits:20201030044811j:image

野々市市稲荷の金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ)さんでお昼にしました😃

 

前回の訪問「クマ解放 ~パイタンバージョン~」

www.kanazawaramen.com

 


f:id:wankofruits:20201030045421j:image

基本の牛骨醤油らーめん、メニューブックはこちらどうぞ

www.kanazawaramen.com

 


f:id:wankofruits:20201030045813j:image

週変わりのメニュー、今週は「潮風の記憶」です。久しぶりにいただきましょ♪

前回の「潮風の記憶」

www.kanazawaramen.com

 

 

「潮風の記憶」1400円 🍜 

f:id:wankofruits:20201030050424j:image

f:id:wankofruits:20201030050442j:image

南さんのらーめん共通の具材(ローストビーフ、海苔、葱、シメジ)の他に、大葉に乗ったチーズがトッピングされています

このチーズは富山県黒部市で山羊のチーズを専門につくっている「Y&Co」さんの「カプリーノしょうゆ」。なんと先日、国産チーズの最高峰を決めるコンクール Japan Cheese Awards 2020 で金賞を受賞したというスゴいチーズなんですよ😳

www.y-kosan.com

 


f:id:wankofruits:20201030052122j:image

まずはスープを。南さんの繊細で瑞々しい牛骨スープに、宝達志水町ヤマチ醤油さんの「潮風と時のたから」を合わせています。ふくよかでじんわり染みる、温かみのある風味。これもまた美味いなぁ😌

 


f:id:wankofruits:20201030053542j:image

搾りたての山羊ミルクでつくられたチーズに黒部 飯澤醤油味噌店の富山県産大豆でつくられた無添加醤油を合わせたという「カプリーノしょうゆ」はスープの熱で柔らかくなり、スープにとろけてきて「早く一緒になりたい」と言わんばかり。

このチーズがまた本当に美味くて。日本酒に合わせて大事にちょっとづつ舐めたい感じ。

 


f:id:wankofruits:20201030054942j:image

チーズがとろけた複雑な風味も堪らない。牛のスープに山羊のチーズが溶けたらーめんなんて、唯一無二ですよ

 


f:id:wankofruits:20201030055547j:image

チーズはスープに全部溶かさないで、合間にちょっと舐めたり、しなやかな細麺に絡めたりも。

 

チーズのらーめんといっても洋風だったり子供っぽいものではなく、洗練されたオトナのチーズらーめんです。

このチーズ、冬は山羊のお乳が採れなくて生産できないそうで「潮風の記憶」も今季はそろそろ終了となります。機会があったらぜひ♪😃

 

 

来月からは定休日が日曜日になるのでお気をつけください😃(写真は南さんSNSより)

f:id:wankofruits:20201030123658j:image

 

 

 金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月水木金土 11:00~14:30 18:00~20:30
日祝 11:00~14:30
定休日 火曜日(日月祝はお昼のみ)
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373
https://www.facebook.com/kanazawaramen/
https://www.instagram.com/minaminho373/