金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 スイーツ 食パン テイクアウト】【移動販売車】「豊潤な妻たち」「乃木坂プリン」乃木坂な妻たち

私、パンも好きで食べますが、家や職場付近のお店で買ったり出掛けたついでに買ったりする程度で、パンが目的で出かけることはないんです。ラーメンだけのために隣県まで行くのは全く平気なんですがw

 

 

ある日、職場の近く、イオン御経塚店にパンの移動販売車が来ていました👀

f:id:wankofruits:20201027054957j:image

昨年12月に金沢市戸水にオープンした高級食パンの乃木坂な妻たち

意味深な店名とビジュアルで注目を集め、高級食パンブームのなかでも人気が定着しているようです。高級食パンのお店では何軒か買ったことあるけど、ここは未訪でした

 

津幡にも同じベーカリープロデューサー岸本拓也氏が手掛ける高級食パン店 おい!なんだこれは!がオープンしたばかり。

ameblo.jp

パン好きなまるこんさんの記事を、、と思ったら、食べた記事じゃないw もう食べたかな?

manpuku-kanazawa.com

ちゃんと食べて書いてるぷくこちゃんの記事もご覧ください♪

 

 

 

まぁそんな感じで、周回遅れだけど今回初めて乃木坂な妻たちの食パン買いましたよ😂


f:id:wankofruits:20201027060819j:image

f:id:wankofruits:20201027061924j:image

食パンの名前も「豊潤な妻」という、ちょっとドキドキするような名前😳プリンや専用蜂蜜、ラスクも売っています

 


「豊潤な妻」800円 (税別)

f:id:wankofruits:20201027062249j:image
「豊潤な妻」を家にお迎えしましたw

 


f:id:wankofruits:20201027062739j:image

かなり水分高めで、湿っているようにひんやりしっとりとした生地。気をつけて持たないと指の跡が残ってしまうくらいしっとり。

ふわふわ系ではなく、あくまでもしっとり、むっちり。「豊潤な妻」っぷりがスゴいw

高級食パン全部食べ比べた訳じゃないけど、これは結構個性派かも。

 

 

「乃木坂プリン」360円 (税別)

f:id:wankofruits:20201027063759j:image

ここのプリンが美味いとSNSで評判だったので、プリンも買ってみましたよ😃

 


f:id:wankofruits:20201027064042j:image

瓶の外側からもバニラビーンズの粒々が見え、ふんだんに使われてるのが分かります

 

 

f:id:wankofruits:20201027064152j:image

おぉ!これはかなり濃厚💕見た目通りかなりバニラ効いててカスタード感が強いです

 

めっちゃ美味❗😍

 

菓子処和吉さんの「卵たっぷりプリン」に近く、ねっとり濃厚でバニラ効いてますね。どちらも好きです😋

www.kanazawaramen.com

 

 



f:id:wankofruits:20201027165026j:image

イオン御経塚店への出店は火曜日メイン。店内に入るのと違って気軽に見れるし、お洒落なお店は入りづらいっていう男性にもオススメです。移動販売のスケジュールはSNSに出るのでチェックしてみてください♪

www.instagram.com

 

 

 

もう終わっちゃったけど、先日までイオンにお団子やお饅頭のお店が出店していました 

f:id:wankofruits:20201027065452j:image

f:id:wankofruits:20201027071612j:image

f:id:wankofruits:20201027065520j:image

熊本の郷土料理いきなり団子。さつまいもが入ってるんですよね。芋栗かぼちゃが大好きな私は素通りできませんでした😍

 

「白(小豆あん)」250円、「栗」270円、「くるみ」270円(税別)

f:id:wankofruits:20201027070009j:image

大きさの割にはちょっと高く感じるかな?

半解凍くらいになってて、「レンジで温めてください😃」と渡されました

 


f:id:wankofruits:20201027070533j:image

「肥後屋」というところのいきなり団子はさつまいもであんこをサンドして、その上からお餅でくるんであるタイプ。

www.higosyokuhin.com

四角くカットした生のままのさつまいもとあんこをお餅で包んで蒸すから、キレイな四角いかたちに仕上がるんですね😃(⬆動画で見られます)

九州産のさつまいもは冷凍してあったとは思えないくらい、おいもがコボコボ💕(←金沢弁) さつまいもの自然な甘みと、お餅がちょっと塩味あって、甘じょっぱい感じで

 

めっちゃうんまい~😋

 

 

翌日は

よもぎ」250円、「紫芋」250円(税別)

f:id:wankofruits:20201027071156j:image

よもぎのほろ苦がさつまいもの甘みと合うし、紫芋は中のあんも紫いもあん(だから全部いもw)、これもいいなぁ

 

 

その翌日もさつまいもw

「石垣まんじゅう」

f:id:wankofruits:20201027071917j:image

3日続けて行ったらベビーカステラおまけしてもらえました🙌

 


f:id:wankofruits:20201027072025j:image

石垣まんじゅうって大分県の郷土料理なんですね😃でっかいさつまいもがゴロゴロ💕

まんじゅうっていうか蒸しパンですね。蒸しパン部分は甘くなく、さつまいもの自然な甘みを味わう素朴なお菓子。これも美味かったです😋

 

仕事でもプライベートでも九州に行くことってまず無いので、こういうのはありがたいです。また来てほしいなぁ~😊

 

 

 

合わせて読みたい

www.kanazawaramen.com

www.kanazawaramen.com