この日も仕事が遅くなり、、22:00以降でも営業しているお店を探すことになりました。頼みの綱のABRIさんとひげマスターのお店は、日曜の夜は早仕舞いだし。。
あー。そうだ。あそこがあるじゃない。
金沢市高尾南の中華そば 桜 三四郎 (さくら さんしろう)さんへ
日曜夜はラストオーダー23:00。ありがたい。。
前回の訪問「冷たい正油ラーメン」
何と1年以上ご無沙汰していました💦
郊外なのに駐車場が狭くてとめづらくて、美味いのにもったいないという印象でしたが、こちらでもう5年も営業されてるんですね。ホントにスゴいと思いますよ😃
店内は飲みのお客さんでいっぱい、皆さん常連で声がデカい(笑)
メニューも壁のPOPも変わっていませんでした
ターチャン麺はこちら
今度ここに来たらこれを食べると決めていたんです❗
まるこんさんとももパパさんが食べられていたカレーラーメンが誠に美味そうで、、
しかしながら、前日に「とり白菜鍋+旨辛ごま味噌だれ」を食べていた私は「ごまみそとり野菜中華そば」が気になってしょーがないのです😳とり野菜のラーメン??しかもごま味噌味?頭の中で前日の麺と重なり混乱。。😳気になったら食べるしかないでしょ
「ごまみそとり野菜中華そば」800円 🍜
見た目は野菜たっぷりの味噌ラーメン、ですね。美味そうです♪😃
こちらの中華そばとかの清湯スープがベースですかね、サラっとしたキャラメル色のスープはクドくない優しい味噌。奥ゆかしく胡麻が香ります。浮かんだ黒いものは黒胡麻ペーストかな?
あっさり優しい味噌。美味いです😋
ご主人みたいにすごく優しくて、、
こころ折れてるときにこれ食べたら泣いちゃうかも。染みるわ。。
野菜はキャベツ、モヤシ、玉葱、人参だったかな?柔らかい鶏もも肉も結構はいってました。細メンマのポリポリっとした食感がアクセントになってすごくいいんです
野菜は炒めてなかった??油っぽくなくて、アダルトな胃袋にはいい塩梅
「ごまみそ・とり野菜」じゃなく「鶏と野菜が乗ったごま味噌味の中華そば」でしたね😊 っていうか、「ごま味噌中華そば」が780円で「ごまみそとり野菜中華そば」が800円。20円の差額で何が違うのかなw
鶏とは別にチャーシューも入ってて満足度をグッと上げています。脂身少ない部位だけどパサパサじゃなく、さっぱりしつつ柔らかくて美味いチャーシューでした
麺はカレーラーメンと同じ?ふっくらむっちりな平打ちの太麺。
あっ、味噌にこの麺の組み合わせはちょっと8番らーめんを思い出しますよ😃
野菜もたっぷりだし、これは8番味噌を優しくした感じの味噌ラーメンですな(8番味噌も随分食べてないのですが)
次回は早めの時間に(酔客に混じってひとりラーメンは寂しいw)。また来ますね☺️
火~金 17:30~26:00 (L.O 25:30)
土曜日 11:00~14:30 (L.O 14:00) 17:30~26:00 (L.O 25:30)
日曜日 11:00~14:30 (L.O 14:00) 17:30~23:30 (L.O 23:00)
定休日 月曜日
石川県金沢市高尾南3丁目7番 清水ビル1F
駐車場有り