この日はこちら😃
野々市市稲荷にある金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ)さんへ
前回の訪問「Let it roll (へべすver.)」
南さんにも熊が出たとの告知があり、早速いただいてきましたよ🐻
熊のらーめんといえば自家製麺TERRAさんですが
TERRAさんと親交のある南さんが熊骨を譲り受け、南さんでも熊のスープにチャレンジ❗以前も猪のらーめんを出したことがあったけど、今回はどうでしょうか?
お店に着くとすでにお馴染み麺友さんが熊のらーめんを美味そうに食べていて、これは期待が持てます😳
「クマ解放 ~パイタンバージョン~」1000円 🍜
艶やかなキャラメル色のスープ😃本当は澄んだ清湯スープを目指していたけどアクが大量に出て濁ってしまい白湯に仕立てたそう。お肉は熊ではなくいつもの絶品ローストビーフです
鶏と水ならぬ熊と水だけで炊いた熊白湯。臭み消しの香味野菜など加えてないのに、全く臭みなど無いんです。ぽったりと優しいとろみがあり、上質な豚骨スープのような感じ。あとくちに熊感あるかな?全然イヤな感じじゃないです😌
お醤油はお馴染みの能登 谷川醸造さんの「能登のお醤油」をタレに加工せずそのまんま加えています。個性の強いスープにはこのお醤油がいちばんしっくりくるそうです
美味いなぁ。。😌
麺はいつもの京都棣鄂(ていがく)さんのストレート細麺。もう少し強めの麺でもいいかな?とも思うけどこの感じも良く、スープによって麺の印象が変わるのが楽しい。
そして
麺をすすると、今まで感じなかった熊の風味がふわっと来ます❗ケモノ臭さじゃなく、清涼なスーっとする風味はTERRAさんの熊でも感じたなぁ。
大事ないのちをいただくんですから、最後のひとしずくまで。いつもの繊細な南さんのスープだと具材いらないと思うこともあるけど、これは終盤、具材の風味が溶け出した感じがすごくよかったです😃
これから熊や猪などジビエのらーめんにも力を入れていきたいと仰る南さん
清湯バージョンもできたらいただきたいすね~😃
合わせて読みたい
金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~14:30 18:00~20:30
日祝 11:00~14:30
定休日 火曜日(日月祝はお昼のみ)
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373
https://www.facebook.com/kanazawaramen/
https://www.instagram.com/minaminho373/