この日はこちらです❗😃
金沢市泉野出町交差点そば、泉丘高校隣のらーめん ひかりさんへ
㊗️10月15日オープン❗おめでとうございます❗🙌
駐車場は店舗向かって左側、店舗に沿って縦列に2台程と店舗裏に4台程?とめられます。町屋いたりあんkayakayaさんの横から入ってきたほうがとめやすいかな?(すぐ横に月極がありますが、そこはひかりさんの駐車場ではないのでご注意)
この日はいつもお世話になっているrina_cute_loveさんとおいしい金沢さんにお声かけいただいて、一足お先にいただくことができました。ありがとうございました🙇
優しく腰の低いご主人は北海道出身、縁あって奥様の故郷石川県へ。某有名ラーメンチェーン店に11年程務めたのち、今回金沢で独立されました♪
店舗は元々石川県老舗うどんチェーン店加登長さんだったところ。内装はカウンターをキレイにした以外はほぼそのまんまで、レトロというか古めかしい感じw 模様入りのガラスなんて久しぶりに見たわ😳
加登長さんていつまでやってたの?と調べると、、
すごく身近に、このお店に何度も訪ねていたかたがいたじゃないですか👀
ももパパさんの最終訪問は2019年2月。1年位前までは加登長さんとして営業されてたんですね~😌
さてメニューは、、券売機はありますが、まだ真っ白でした💦オープンまでには準備されるハズです
メインメニューは二郎系のガツ盛りらーめん。
極太麺230g❗
野菜大盛無料❗
ニンニク無料❗
味は醤油、味噌、辛味噌から選べて800円です
(チラシでは営業時間が10:00~になってますが11:00~の間違いです)
つくるところを3人でガン見w
二郎系で背脂チャッチャは珍しい?
rina_cute_loveさんとおいしい金沢さんはヤサイ増しでオーダーしています。茹でたヤサイの量がスゴい😳
「らーめん(醤油味、麺半量、ニンニク抜き)」700円 🍜
ヤサイも豚もたっぷりの二郎系で麺230gは食べきれないの分かってるので、麺半分でお願いしました(映えないけどね😂)
ニンニクは抜きで、ヤサイ、アブラ、カラメなどはノーマルで。煮玉子はサービスでつけてくださいました🙌
スープに背脂が多いかわりにアブラのトッピングは無いのですね。かわりに?ヤサイの上からサッと醤油タレがかけられているようです
背脂たっぷりのスープは、、ベースのスープがあっさりめでそれほど醤油クドくもなく、背脂多い割には意外とギトギトしてないです😃
二郎系だけどちょっと懐かしさも感じるような味わいはちょっとクセになるかも❗
たっぷりの豚さんは味染み染みでほろっと柔らか💕
この日は細かく刻んだものでしたが、オープン後は大きなチャーシューになるそうです
麺は、見た目は客野さんのひもかわ麺のような幅5mm位の薄い平打ち麺を合わせています。麺に味が染みてて、スープより麺に塩味感じるのが独特ですね😃
元うどん屋さんの古めかしい店内でいただく二郎系っていうのが何とも楽しい😆💕高校の隣なのでこれから学生さんで賑わいそうですね😆
ワンオペなので、慣れるまで優しく見守りましょう。ムリせず長くつづけてもらいたいですね😃頑張ってください❗
らーめん ひかり
11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 不定休
石川県金沢市泉野出町3-10-1
076-235-0822
駐車場 店舗横と裏に6台程度
ウェブサイト→
https://instagram.com/naoki.nakamura.522?igshid=1p2gzm0m6at1w