れこの日はお休みだったので、ランチにこちら❗
金沢市畝田のラ~メンちゅるちゅるさんへ
1か月ぶりに「フレンチ風創作ラーメン」の幟がはためいています😆💕
前回の訪問「バターチキンカレー弁当」
ちゅるちゅるさんは疫病対策のため9月5日からラーメン営業を一旦休業し、テイクアウト専門でお弁当を販売していましたが
10月12日にラーメン営業を復活❗🙌
待ち焦がれていましたよ~😆
カウンターには衝立が設置され、疫病対策もしっかりされています👍
レギュラーメニューは
カレーラーメンの「Fond do curry」と
塩ラーメンの「Nature sel」
そして新作の「Blanche do Saumon d’automne (秋鮭の白いラーメン)」
もちろんこれにします❗🙌
秋鮭のコンソメだなんて初めてですよ、、😳
鮭といえば、福座さんの「秋の麺料理」がありましたね😃
「Blanche do Saumon d’automne (秋鮭の白いラーメン)」930円 🍜
鮭にきのこ、帆立貝柱、いくらものっています。スープに浸っているものの、フレンチのメインディッシュみたいに見えますよね。素敵です♪
前にいただいた味玉クーポンをつかったんですけど、「写真を撮るだろうから」と別皿で出してくださいました。それだけ完成された盛りつけなんですね😃
鮭と鰹も入って塩タレで仕立てたという鮭コンソメスープは、、優しくじんわり染みるような旨み。よくある魚介系って感じではなく、初めて出会う味に新鮮な感動❗😆
これね、めっっちゃ美味いです😋💕
艶やかなストレート細麺は京都 棣鄂 (ていがく)さんの専用麺。しなやかでつるつるな麺が美味いです😋
軽くソテーされた帆立貝柱はレア感を残しふわっと柔らかくほぐれます💕
北海道日高産の「銀聖」という貴重なブランド鮭をコンフィ(油煮)で仕立てています。これパサつきなどなくしっとり柔らかく、旨みがスゴいんです。もちろんご主人の腕もあるのだけど、銀聖めっちゃ美味😍お肉無くても鮭の主役感が際立ちます
塩味が程々にあり、優しいスープと一緒に食べるとちょうどいい感じ♪
添えられた白味噌もすごく美味い❗
食べ進むと鮭の下の「クリーム野菜」が溶け出しスープと混ざりあい、白いクリーミーなスープに変化していきます。クリーミーなスープもまた優しい~😌
お腹に余裕があったらご飯ももらってフレンチ鮭茶漬け?的なのもしてみたかったですね😃
復活記念サービスでソフトクリームもらっちゃいました🙌ご家族で栗拾いに出掛けて、拾った栗の渋皮煮をつけてくださいました♪
鮭にきのこ、栗と秋の味覚満載、こころ温まるランチでした☺️
バターチキンカレー弁当がめちゃくちゃ美味かったのでカレーラーメンの「fond do curry」も早く食べたいですよ😆
またお邪魔します❗🙌
ラ~メンちゅるちゅる
11:00~14:00
金・土 11:00〜14:00 17:30〜20:00
定休日 日祝、不定休
金沢市畝田中1-15 北栄ビル1F
076‐254‐5552
PeyPey支払い可
ベビーチェア、キッズスペース、プレパス特典あり
駐車場 ビル側面に5台