この日は仕事帰りにこちら❗
金沢市有松の麺や 福座 (ふくぞ)さんへ
前回の訪問「鱧の冷やしまぜそば」
「鱧の冷やしまぜそば」も終わり、この日はレギュラーメニューだけの営業。限定メニューに誘惑されることもなく(笑)、レギュラーメニューを楽しむことができる貴重な週です😃
もちろん大好きなこれにしますよ♪
先日ももパパさんも食べられていましたね
「季節の醤油ラーメン」880円 🍜
季節によって細やかにトッピングされる具材が変わり、季節のうつろいを感じさせてくれる「季節の醤油ラーメン」、今回は「菊」。
2年前にも「菊めん」として提供されていました
9月9日は重陽の節句「菊の節句」、奈良時代には菊を観賞しながら菊の花びらを浮かべた菊酒を酌み交わすという雅な宴が催されていたとか。そんな時代に思いを馳せ、延命長寿を願いいただきます♪(←2年前のコピペw)
瑞々しい菊の花びらがたっぷりとあしらわれ、圧巻。美しいですね😍
鶏ガラメインの清湯スープに、地元金沢の老舗醤油蔵 中初商店さんの「天祐」の生揚げ醤油をつかったスープ。芳醇ながら重くなく、華やかな醤油感が堪らなく
美味すぎます😍
今回は具材からの旨みが出ているのか、終盤はちょっとほっこりするような風味も感じました😌スープは同じでもトッピングされる具材によって毎回感じかたが変わるのも魅力なんですよね~😋
レアチャーシューはやや薄切りのが2枚。スープの熱でほんのりと火が入った状態のはプリっとしていてタンのような食感?!めっちゃ美味😍
ももパパさんが食べられていた日から1週間しか経ってないけど具材は舞茸とオクラになっていて、季節のうつろいを感じますね😃
こういう具材も茹で置きではなく、注文毎に火を通してるんですよね。すごいなぁ。
加賀食品さんの全粒粉入りストレート細麺も、これしか考えられないくらいよく合ってます。つまりドンピシャよ(←古語)
今回も最後のひとしずくまでシアワセな気持ちでいただくことができました😋
「菊は今週末までですか?」と聞くと
「今日(18日)で終わりですよ😃」
何と❗ギリギリセーフだったんですね😳
そして❗本日(19日)から鴨の限定が始まるそうですよ❗楽しみですね😆
福座さん連休は休まず営業されますよ♪
麺や 福座(ふくぞ)
平日 11:30~14:25(LO) 18:00~20:00
日祝 11:30~14:25(LO) 17:30~20:00
定休日 月曜日(祝日は営業・火曜日休)
PeyPey利用可
石川県金沢市有松4丁目1-1
076-243-2930
駐車場は隣の丸亀製麺と共同
麺や 福座Instagram→