金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【白山市 冷やし ラーメン】「焼きあご冷やし塩そば」中華そば 響 (ひびき)

この日は12:00から仕事だったので、職場から比較的近く11:00から営業しているこちら

 


f:id:wankofruits:20200912063302j:image

白山市乾の中華そば 響 (ひびき)さんへ

 

前回の訪問「焼きあご冷やし塩そば」

www.kanazawaramen.com

 前回迷惑をかけしてしまったこともあり、ちょっと間が空いてしまったんですが😅

 

響さんから冷やし終了のアナウンスがあり

  最後にどうしても食べたい❗食べ納めしたい❗

 


f:id:wankofruits:20200912064127j:image

f:id:wankofruits:20200912064135j:image


f:id:wankofruits:20200912064201j:image

響さんは入店時に手指の消毒、カウンター席は1席毎に衝立とかなりしっかりコロナ対策されていますが、久しぶりにお邪魔すると、券売機の横に冷水機も導入されていました。これなら他のお客さんが触った冷水ポットに触れることもないし、安心感が更に増しましたね👍

 

 

「焼きあご冷やし塩そば」950円 🍜

f:id:wankofruits:20200912064826j:image

たっぷりのかいわれとアーリーレッド、出汁氷に涼を感じる響さんの夏麺。美しいです💕

 


f:id:wankofruits:20200912065142j:image

上品なイメージの焼きあごを主としながらも臭みを感じるギリギリのところまで攻めた風味に仕立ててあり、本当に飛び魚が力強く跳ねてる感じ❗そして旨みは濃いのにスッキリとしていて、ゴクゴクと飲めてしまう。

冷やしとしてはややぬるめの液温が、舌に旨みをしっかりと伝えてくれる。

 

美味すぎる。。

 

 

煮干をウリにするお店増えたけど、煮干番長には敵わないよなぁ。

レギュラーメニューもまぜそばも冬味噌も大好きだけど、冷やしがいちばんかも。

(これの温かいバージョンは、、どうかな?)

 


f:id:wankofruits:20200912071238j:image

やや硬めの全粒粉入り細麺は蕎麦チックな喉越しで、濃密なスープに拮抗。冷やしがよく合う麺です♪

 


f:id:wankofruits:20200912071813j:image

スープ美味すぎで、終盤にようやくチャーシュー食べます(笑)しっとり柔らかで非常に美味いです😃

 

少しづつ出汁氷が溶け出しスープが冷えていき、液温の変化とともにスープの味わいも変わっていく楽しみ。かいわれやアーリーレッドの爽やかな辛み、出汁氷に入っていた柚子片でさっぱりとフィニッシュ😌

 

 


f:id:wankofruits:20200912073224j:image

ロードサイドの立派なお店で、マニア好みの1杯を出しつつしっかり人気あるってすごいよね。

 

 

煮干番長の夏は14日(月)で終わりですから。。😌


f:id:wankofruits:20200912074605j:image

(響さんTwitterより)

 

 

中華そば 響(ひびき)
11:00~14:30 17:30~21:00
定休日 水曜日 第1、3、5火曜日
石川県白山市乾町41-3
076-214-6800

テーブル席有り、ベビーチェア有り
駐車場有
twitter→ https://twitter.com/hibiki_niboshi?s=09