この日はこちら
野々市市扇が丘の麺匠 金色堂 (めんしょう こんじきどう)さんへ
前回の訪問「金色塩そば」「煮干し醤油そば」「貝だし塩そば」
都会的でお洒落な店内💕
コロナ対策の衝立などは設置されてないけど、店内広いので密になることはなさそうです
お箸とレンゲは開店当初は席毎にあらかじめセッティングされてたけど、お箸は箱に、レンゲはグラスにまとめてありました。コロナ対策を考えるとこちらのほうがいいですね😃
今回のお目当ては、ドリームさんも食べられていたアレですよ♪レモンラーメンと聞いたら、行っちゃいますよね😆
dreammiminabe53.hatenablog.com
「冷やし鬼レモン」800円 🍜
5月に開店した金色堂さん、初めての夏麺ですね😃
スライスレモンにアーリーレッドの赤が効いた、お花のようにカワイイ1杯💕
澄んだ金色のスープは鶏清湯にさっぱりとした酸味を合わせてあるんだけど、レモンの酸味だけではなくお酢も合わせてほのかな酸味に仕立ててあり、メニュー名の「鬼レモン」のイメージよりかなり上品な風味。冷た過ぎないのが👍 意外と表層の油が多いのも特徴的ですね
スライスレモンは極薄で絞っても果汁はしたたらないけど、極薄なので皮ごとパクパクいけますね♪皮ごと食べるとようやくレモンの鮮烈な風味を味わうことができました♪
コシがありクニっとした噛み応えの細麺が美味い♪茹で加減締め加減がすごくちょうどいいです😋
これはこれで美味い1杯ではあるけど「鬼」ではないのと(笑)お肉が無いので、同価格で大きなレアチャーシューが入った「金色塩(醤油)そば」や「煮干し醤油そば」にしたほうがグッと満足度が高そうです😊
「レアチャーシュー丼」350円
お肉入ってないので、珍しくレアチャーシュー丼もオーダーしていました。お肉たっぷり、濃いめの醤油タレでガツンときます。満足😋💕
開店当初に鶏清湯系はいただいてたけど鶏白湯は未食だったなぁと、後日いただいてきました☺️
「鶏白湯しお」850円 🍜
お洒落な器💕大判のレアチャーシューにレモン、アーリーレッドが映えます
比較的サラっとした鶏白湯だけど旨みはしっかり。塩タレなんだけど醤油のような旨みとコクがあり、かなり甘め。
大きなレアチャーシューはしっとりと柔らかく、程よい厚みがあり美味いです😋💕
レモンは薄いけど、終盤にわずかな酸味が効いてさっぱりとさせてくれました♪
麺は長方形断面の細麺で、鶏清湯系や鬼レモンと同じもののようです。細いけどしっかりと味わいがあり美味い😋店頭の垂れ幕には自家製麺と書いてありますが、開店当初から石川製麺さんの麺をつかっておられます
アダルトなせいか、コク甘なスープにちょっと馴染めなかったです😂 (若いお客さんに人気のようで、たくさん鶏白湯のオーダーが入ってました)
鶏清湯系がとっても美味しかったので、次回は未食の「ゆず塩そば」や「金色醤油そば」をいただいてみたいです😊
合わせて読みたい
麺匠 金色堂(めんしょう こんじきどう)
11:00~15:30 18:00~21:00
定休日 水曜日
石川県野々市市扇が丘3-3-18
076-294-1160
駐車場 店舗前