金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【野々市 冷やしラーメン】「真夏のエル☆ミナミーニョ ver.2」金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ)

この日は12:00から仕事だったので、職場から近く11:00から営業のこちら

 


f:id:wankofruits:20200822070731j:image

野々市市稲荷の金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ)さんでランチをいただきました😃

 

前回の訪問「真夏のエル☆ミナミーニョ」

www.kanazawaramen.com

 

 


f:id:wankofruits:20200822071122j:image

前回のミナミーニョと併売で、ミナミーニョver.2が出ていました。もちろんこれにします🙌

 

 

「真夏のエル☆ミナミーニョver.2」1200円 🍜

f:id:wankofruits:20200822071200j:image

f:id:wankofruits:20200822071645j:image

白山市の無農薬野菜農家うつろふさんの野菜達が主役❗華やかな1杯です♪

 

 

f:id:wankofruits:20200822071936j:image

ジュレ状の牛スープにフレッシュサルサをたっぷりのせたver.1に、涼しげな翡翠色のペースト。「剣崎なんば」入りのきゅうりドレッシングが添えられています。「剣崎なんば」は白山市の名産唐辛子で、今は生の唐辛子が味わえます。見た目は全く赤くないけど、青なんば(青唐辛子)が入ってるんです😳

 

乾燥した赤い「剣崎なんば」はつけ麺桜さんの「辛つけめん」に入ってましたね😃

www.kanazawaramen.com

 


f:id:wankofruits:20200822073316j:image

牛スープに能登島の米酢を合わせた、瑞々しく柔らかい酸味のジュレスープ。すりおろした冷凍レモンの鮮烈な香りも相まって、とっても爽やか。「からだがこれを求めていた❗」って感じで、じわじわと染み入り潤うのが分かります😆

 


f:id:wankofruits:20200822074044j:image

いつもの棣鄂さんの細麺は今回は少し柔らかめだったのかな?そうめん的な喉越しで、ミナミーニョといいつつも上質な和を感じさせるスープに合うんです😌

 

後半は剣崎なんば入りのきゅうりドレッシングが混ざりあい、自然に味変していきます。。きゅうりドレッシングは胡麻油が入った中華風。メキシカンに中華??意外な組み合わせだけど、重なりあい厚みが増す感じで、これがなかなか美味いのよ。。

 

あっ?結構辛いよ?😂 (←辛いの苦手)

 

辛いけど刺すような辛さじゃなく、じんわりくる上品な辛さ。辛いけど美味いです😂

 


f:id:wankofruits:20200822075006j:image

サービスしていただいた煮玉子の甘さが有難い。。今まででいちばん嬉しく感じました😂

 

 


f:id:wankofruits:20200822075527j:image

 

 

「牛スジ丼」(平日ランチセットで) 100円

f:id:wankofruits:20200822075549j:image

前回は100円で麺大盛りにしたけど、今回は牛スジ丼にしました。これが大正解❗辛いらーめん後の甘く柔らかい牛スジが癒し😍

 

食後は、ジュレスープの酸味よりも剣崎なんばの辛さよりも牛スジの甘さよりも、太陽をたっぷりと浴びた無農薬野菜の瑞々しくほろ苦い風味があとをひきました😌

ver. 1.5 (辛さ半分)くらいで食べてみたいな。。でもこのくらいがシャキっとしていいんやろな~😌

 

 

 

今年から定休日が変わったのでお気をつけください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~14:30 18:00~20:30
日祝 11:00~14:30
定休日 火曜日(日月祝はお昼のみ)
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373
https://www.facebook.com/kanazawaramen/
https://www.instagram.com/minaminho373/