金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 冷やし ラーメン】「冷やし塩ラーメン」自然派らーめん 神楽 (かぐら)

この日はお休みでした!暑い日にぴったりの1杯をいただこうとこちら

 


f:id:wankofruits:20200811161309j:image

寺町の自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへお邪魔しました♪

 

前回の訪問「燻製鴨冷やし」

www.kanazawaramen.com

 

コロナ後営業再開してから初めてのお昼訪問です。店頭看板の案内に従い店内のウェイティングシートに名前を記入し、密にならないよう外待ちします(外待ち用テントも設置されています)。車のナンバーを書いて車内で待つことも可能ですよ😃

店内も厨房とカウンターの間に透明シート、席を間引いて衝立を設置。支払いにPeyPeyを導入しお客さんとの接触を減らすなどの対策がされています

 

 

レギュラーメニューは

f:id:wankofruits:20200811163158j:image

f:id:wankofruits:20200811163253j:image

f:id:wankofruits:20200811163328j:image

塩味は→こちら

煮干し味は→こちら

ぶっかけ担々麺は→こちら

 


f:id:wankofruits:20200811162608j:image

この日の黒板。大人気の鴨は既に売り切れてしまっていましたが、新たに梅ペースト入りの「冷やし塩」が加わっていましたよ😃

 

神楽さんで梅の限定というと、2年前の「梅の香塩ラーメン(冷)」がありましたね😃これも最高でした😌💕

www.kanazawaramen.com

 

 

「冷やし塩ラーメン」1030円 🍜

f:id:wankofruits:20200811164109j:image

f:id:wankofruits:20200811164136j:image

加賀野菜の太きゅうりに乗った梅。すっかりお馴染みトッピングになったルッコラとも相まって彩りも素敵で、金沢の夏らしさを感じますね😌

 


f:id:wankofruits:20200811165242j:image

艶やかな黄金色のスープは冷たすぎず穏やかな液温で、煮干のほろ苦、ふくよかな塩味が舌にじわりと染み入る。

 

美味すぎやわ。。😳

 


f:id:wankofruits:20200811165853j:image

太きゅうりは瑞々しく、パリポリじゃない穏やかな噛み心地??が、この大人っぽい風味のスープに合う。絶妙💕

 


f:id:wankofruits:20200811170351j:image

味変するのはもったいない最高に美味いスープだけど、梅ペーストを少しづつ溶かして楽しみます。2年前のは能登梅を能登塩に漬けたものだったけど、これもかな?

酸味塩味は控えめの甘めの梅ペーストはそのまま食べても美味い。梅の爽やかさが涼感を誘います

 


f:id:wankofruits:20200811171455j:image

麺は「燻製鴨冷やし」と同じ低加水ストレート細麺。これも美味いけど、レギュラー麺のつるつるむっちりな感じも味わってみたいです😃

 


f:id:wankofruits:20200811171923j:image

麺に梅を絡めるのもいいの。堪らんね💕

暑い日に最高のご馳走。最後のひとしずくまで美味しくいただきました😌

 

 

 

13日までお休みとのこと。お気をつけください

 

 

PeyPey支払いもできるようになりましたよ♪

 

 自然派らーめん 神楽(かぐら)
11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
定休日 月曜日、日曜夜、第3火曜日
石川県金沢市寺町1丁目20-10
駐車場有り(道路挟んで向かいにも3台有り)
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09