この日はこちら❗😆
【予告】 8/8は年に1度のスペシャル感謝デー♪
— 8番らーめん🍜<公式> (@8ban_ramen) 2020年8月6日
8/8(土)、日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、ご来店のみなさまに8番グッズをプレゼント!
\今年は2つ/
🎁ハチコボールペン
🎁ハチカマ1枚(フリーズドライ)
感染予防対策を万全にして、お待ちしています! pic.twitter.com/YGjrSBLttD
年に1度の8の日に来れました❗
8番らーめん泉が丘店さんへ
前回の訪問「野菜牛もつ煮らーめん+チーズ+〆のご飯」
何と、今年入って初めてでしたね💦
昨年いただいた「野菜麻辣らーめん」がかなり美味かったから今年もと思ってたけど、機会を逃してしまいました💦
今回は未食のものにしようと、コレに決定です😃
「能登中島菜ざるらーめん」「海老餃子」1034円→8%offで952円 🍜
2014年から始まっていた「能登中島菜ざるらーめん」と、今季まもなく終了という「海老餃子」です
写真撮った後に気づいたけど、メニューのパウチ敷きっぱなしでしたね💦
七尾市中島町で明治時代頃から自家消費用に栽培されたのが始まりで、血圧の上昇を抑える成分「ペプチド」を豊富に含むのだそうです。その中島菜の粉末を練り込んだ、美しい翡翠色の麺。夏らしく涼しげですね💕
つけ汁は4種の節と昆布の風味とうま味が効いた特製タレ(8番らーめんウェブサイトメニューより)、ほのかな酸味がありさっぱりとしています
中島菜そのものをいただいたことがないので「中島菜の風味が~」と言えないけど、青くほろ苦い菜っ葉の風味が広がりますね❗😃麺はつるつるもちもちで柔らかめ。
ふたくちめからはつけ汁に大根おろしと葱も投入すると爽やかさが加速、あっという間に無くなってしまいました(笑)
「海老餃子」は海老がゴロゴロ入っていて柔らかくぷりぷり💕大量生産でこのぷりぷり感を出せるってすごくないですか?この感じでワンタンも食べてみたいなぁ😃
8の日で8%OFF、そしてボールペンとフリーズドライハチカマのセットもゲット💕
前にもらえたボールペンと一緒に😆ハチカマ、何に使おうかな~😆
8番らーめん