金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【野々市 冷やしラーメン】「真夏のエル☆ミナミーニョ2020」金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)

この日は午後から仕事だったので、お昼は11:00から営業しているこちら😃

 


f:id:wankofruits:20200806062652j:image

f:id:wankofruits:20200806063713j:image

野々市稲荷の金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)さんでいただきました

 

前回の訪問「森羅万象」

www.kanazawaramen.com

 


f:id:wankofruits:20200806063137j:image

南さんでは毎年メキシカンサルサをつかった「真夏のエル☆ミナミーニョ」という夏麺を出していますが、毎年同じものではなくその年毎に趣向を凝らしたものになっています

 

昨年の「真夏のエル☆ミナミーニョ」

www.kanazawaramen.com

 そんな南さんの夏麺、梅雨明けを待ってようやく登場です😃

 

 

「真夏のエル☆ミナミーニョ2020(大盛)」1100円 🍜

f:id:wankofruits:20200806063659j:image

昨年は普通盛りで1080円だったけど今年は1000円と値下げしています。冷やしだとつるつるっと入りそうなので、100円upの大盛りにしてみました🙌

 


f:id:wankofruits:20200806064153j:image

基本の牛骨スープに能登島の米酢を加え、冷やしたジュレ。昨年よりたっぷりとはいっています。そして生野菜、ミニトマトとバジルのフレッシュサルサ。出汁氷と、仕上げに冷凍レモンをすりおろしていました

華やかな彩り、レモンの瑞々しく鮮烈な香りが素敵です💕

 

とろとろのジュレは柔らかい酸味で、大ざっぱな言い方だと上品な酢の物といった感じ。

「夏は酢の物食べんなんよ❗😊」ってオカンに言われてるような。きっとメキシコのオカンもそんな感じなんやろなぁ😌

南さんはオトンでもオカンでもないけど(笑)、お客さんのからだを気づかい、さっぱりとした酸味のあるものを出してくれてるような気がします。そんなオカンの優しさあふれる1杯☺️

 

酸味あるスープとサルサのなかでも白山市の無農薬野菜農家うつろふさんのプチトマトの濃い旨みが際立ち、生野菜が誠に美味い❗

今年はメキシカンサルサなのに辛みをつけてないので、野菜の美味さと力強さをより感じられます(辛くしたいかたにはタバスコも出してもらえます)

 


f:id:wankofruits:20200806071304j:image

細麺に冷たいとろとろジュレが絡み、つるつる啜ると喉から胃袋からすうっと冷やされるのが分かります😌

 

ローストビーフも、全体的にさっぱりと酸味のあるなかでちょうどいい塩味と肉感で、すごくいいアクセントに。しっとり柔らかくてうんまい😋💕

 

大きな氷塊と思ったけど、ちょうど食べ終わる頃に氷が解けて最後までひんやり冷たくいただけましたよ😃


f:id:wankofruits:20200806074046j:image

100円upで大盛りもいいけど、平日ランチなら牛スジ丼も👍

 

 

山椒の香りですっきりといただける牛骨醤油らーめん「let it roll」がバージョンアップしたそうなので、これも食べてみたいです😃↓は前回の「let it roll」

www.kanazawaramen.com

 

 


f:id:wankofruits:20200806074030j:image

今年から定休日が変わったのでお気をつけください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~14:30 18:00~20:30
日祝 11:00~14:30
定休日 火曜日(日月祝はお昼のみ)
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373
https://www.facebook.com/kanazawaramen/
https://www.instagram.com/minaminho373/