この日は午後から仕事だったので、お昼にこちら
金沢市久安の麺屋 達 武我(めんやたつ むが)さんへ
前回の訪問「凛のカレー(テイクアウト)」
らーめんの訪問
「つけ麺(もんげー麺ver.)」
「武我とんこつ塩らーめん(もんげー麺ver.)」
武我さんは前日に、SNSで金沢のらーめん好きを震撼させるショッキングな告知をされていました😲
6月30日で「麺屋 達 武我」の営業を終了。。
武我さんは昨年8月に和倉店をオープンしたものの5日後に火事になり2か月の休業を余儀なくされ、そして今年に入りコロナ禍。。どこのお店も大変なんだけど、武我さんは特に和倉にも出店したばかりで経済的負担がかなり大きいのではと勝手に心配していました💦こってりした豚骨が苦手なので訪問回数は少なかったけど、もっと食べておけばよかった(もちろん私ひとりが食べてどうにかなるもんじゃないけど)。。😭😭😭
早めの時間なのですぐ座れたけど、続々とお客さんが来られていました。私と同じく告知を見て来られたかたも。。
「麺屋 達 武我」最後の1杯はどうしましょ?
「武我とんこつ塩らーめん」が大好きで何度も食べていたけど、ノーマルの「とんこつ醤油らーめん」は食べたことがなかったかな?
「とんこつ醤油らーめん(並)」730円 🍜
艶めくスープが美しい1杯♪ランチは麺大盛りか煮玉子サービスらしく煮玉子にしました♪
豚ガラと徳島地鶏の阿波尾鶏をベースに13時間以上炊いたというスープは意外にもあっさりとまろやかで出汁感がすごく強い。奥深くまろやかな醤油感と相まって、繊細なバランスでつくられている印象。ギトギト感は皆無。
あら❗めっちゃ美味いじゃないですか❗😳
三重県産「あやひかり」と「もち小麦」を配合した成美製麺さん謹製の特製麺。もちっとしつつ軽やかな喉越しが繊細な豚骨スープとの相性よく、これはぜひ大盛をオススメしたい♪
金沢大野フジキン醤油と福光屋「福みりん」などを合わせたタレに浸け込んだというカナザワンな煮豚。フジキン醤油という名前は有名ではないかもしれないけど、大野湊食堂さんの醤油らーめんでも使われている老舗蔵です
バラだけどギトギト感は無く、しっかり味が染みててふわとろ食感💕美味いです😃
奥様とお話もできて、今後のことも聞けてホッ😆
(写真は武我さんSNSよりお借りしました)
武我さんは達グループから独立、7月10日から「らぁ麺 大和(やまと)」になります❗🙌
麺屋 達さんの一番弟子として2015年6月から久安で営業を始めて丸5年、「麺屋 達 武我」としての営業お疲れさまでした。ご主人の名前から一文字とった「武我」という名前もただならぬ愛着があると思うけど、新名称で新たな旅立ちになるんですね。これからも頑張ってください❗またお邪魔します🙌
麺屋 達 武我
平日 11:15~14:30 18:00~21:45(L.O)
土日祝11:15~15:00 18:00~21:45(L.O)
定休日 日曜日
石川県金沢市久安2丁目323
076-225-3014
https://www.facebook.com/tatsu.muga/