金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【野々市 ラーメン】「森羅万象」金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)

この日はこちら😃


f:id:wankofruits:20200625051800j:image 

野々市市稲荷の金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)さんへ

 

前回の訪問「for Real」

www.kanazawaramen.com

 

「牛の賢者」のスープを失敗したことから着想を得たという「for Real」でしたが、今回の「森羅万象」もまたそのひとつ。その時の「賢者」は失敗だったかもしれないけど、それによって新しいメニューができたなら全然失敗じゃないようなw 

(今回は予約のみで終了しています💦) 

 

 

「森羅万象」🍜

f:id:wankofruits:20200625061541j:image

f:id:wankofruits:20200625062150j:image

いつものローストビーフと九条葱に、トリュフペーストをのせた1杯。着丼するなり牛と香草の力強い香りに包まれる。

 


f:id:wankofruits:20200625062416j:image

基本の牛スープに挽肉や香草を入れて更に炊く「牛の賢者」のスープを対流させずにじっくりことことと「賢者」の2分の1になるまで煮詰めたというスープに、塩タレではなく塩のみで味つけしています

牛と香草が織り成す濃密で複雑な風味は、しっとりと暗く深い森の中に迷い込むような。。

昔花屋に勤めていたときに、生花用の冷蔵庫に入ると様々な草花の凝縮した匂いが混じりあい充満していてむせかえるほどだったのを思い出しました😌

そんな複雑なスープでいながら、繊細で洗練されてるのです

 

すごく美味い。驚きでいっぱいのスープ😳

 


f:id:wankofruits:20200625074644j:image

しなやかな細麺を啜ると、更に森の香りがからだ中を駆け巡る

 


f:id:wankofruits:20200625073811j:image

トリュフとマッシュルームと玉葱をひまわり油で炒めたというトリュフペーストは

 


f:id:wankofruits:20200625073930j:image

スープに放つと更に森の奥へ手を引っ張られて連れて行かれるような

「お洒落な風味づけ」としてトリュフとかトリュフオイルとか使うお店もあるけど、こんなトリュフの使い方をしたらーめんは初めて😳

 


f:id:wankofruits:20200625074908j:image

ローストビーフもいつもながらの美味さだけど、濃密な牛のスープを絡めていただくと何とも贅沢

 

 

牡蠣もふぐも入ってないしシンプルに見えるのに、堪らなく贅沢な気分になる1杯です。これスゴいよ。。😳

 

 

 

 

今年から定休日が変わったのでお気をつけください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~14:30 18:00~20:30
日祝 11:00~14:30
定休日 火曜日(日月祝はお昼のみ)
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373
https://www.facebook.com/kanazawaramen/
https://www.instagram.com/minaminho373/