この日はこちら😃
前回の訪問「冷やしラーメン」
富山から帰ってきたら、(悪魔の)ささやき。いや、呟きが、、👀
本日夜に冷やし牡蠣塩ラーメンあります。電話予約のみで仕込販売いたします。 pic.twitter.com/CzllhYkQMX
— 自然派ラーメン神楽 (@musanjin) 2020年6月23日
先日もやってたけど、その日は仕事遅くなって食べられなかったんですよね。タイミングよく休みの日にやってくれるなんて、、😳
もちろん行きます❗
今は黒板メニューは「ぶっかけ担々麺(冷)」です
今月リニューアルした基本メニューはこちらご覧ください😃
牡蠣は冬のイメージが強いけど、今は夏が旬の岩牡蠣なんですね。能登産の岩牡蠣は冬の真牡蠣よりも大きく味も濃厚らしいです。楽しみ❗😆
「冷やし牡蠣塩ラーメン」1200円 🍜
大振りな牡蠣が3個も入った豪華な1杯♪これ1200円って安くないですか??
牡蠣を殻ごと蒸して、汁もスープに入れてあるそうです。磯臭いとか生臭いなんてことはなく、旨みがグッと強くなっている感じです💕
牡蠣は火が通っているけど硬くなっていない絶妙な加減で、旨み濃くプリっとしていて、めっちゃ美味い❗贅沢だなぁ😆
むっちりクニュっとした弾力のゆる縮れ麺も最高です。スープ、少しだけ塩分高めかなと思ったけど麺と一緒だとすごくいい塩梅ですね😋
牡蠣が主役の1杯だけど、レアチャーシューも堪らん美味さですよ💕
冷たいスープだから終盤に食べてもレアなままなのが嬉しいですね♪
もちろん最後のひとしずくまでいただいたんですけど、最後の数口がギュっと旨み濃く感じられて本当に美味かった~😆
そして
食べ終わってマスクをすると、今までそんなに感じられなかった磯の香りがスゴい❗😳
あれっ?と思って口の周りを舐めると、すごく磯の味がまとわりついてる❗余韻スゴい❗😳
いつもは車に乗るとマスク外すんだけど、磯の香りを逃さないようマスクを外さず、フガフガと香りをかぎながら家に帰りました(笑)
PeyPey支払いもできるようになりましたよ♪
自然派らーめん 神楽(かぐら)
11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
定休日 月曜日、日曜夜、第3火曜日
石川県金沢市寺町1丁目20-10
駐車場有り(道路挟んで向かいにも3台有り)
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09