金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【野々市】「for Real ~牛スープ二段仕込みらーめん~」金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)

この日は午後から仕事だったので、お昼にこちら


f:id:wankofruits:20200623062805j:image

野々市市稲荷にある金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)さんへお邪魔しました

 

前回の訪問「塩らーめん ~羅針盤~」

www.kanazawaramen.com

 

暑い日もさっぱり食べられる醤油らーめん「let it roll」オススメです❗

www.kanazawaramen.com

 

 

 


f:id:wankofruits:20200623063119j:image

この日は新作が用意されていたので、もちろんこれにします😃

 

「for Real」(真実のために) と名付けられたらーめん。私は、このらーめんをいただく資格などあるのでしょうか。。😳

 

 

「for Real ~牛スープ二段仕込みらーめん~」🍜

f:id:wankofruits:20200623063716j:image

f:id:wankofruits:20200623064309j:image

いつもながらの美しい1杯ですが、今回のはいつものシメジとアーリーレッドはのせてなくて、よりすっきりとしています。そうそう、南さんのスープすごく繊細だからアーリーレッド無くてもいいなぁって思うときあった。

 


f:id:wankofruits:20200623064345j:image

基本の牛スープに更に挽肉や香味野菜を入れて炊くWコンソメの「牛の賢者」とはまた違い、挽肉を伸ばすのにも牛スープをつかい香味野菜は使わずにWコンソメにしたという「for Real」のスープ。なので今までの南さんのスープの中でもいちばん牛を感じられるスープとなっています。

とはいえずっしり来るのではなく、牛の旨みはしっかりあるのに瑞々しくすっきりと軽やかで、牛らしい甘さがふわっと来て、すごく洗練されてる😌

そのまま加えた「虹の架橋」でもお馴染みの、能登 谷川醸造さんの「能登のお醤油」のしっとり繊細な風味がすごく合う😌

 

これね、めっちゃ美味いの❗❗

 

目新しい食材を使わずに新しい味をつくり出すって、すごいことです。クリエイティブですよね😌

 


f:id:wankofruits:20200623071610j:image

京都棣鄂さんのしなやかでつるんとした細麺もいいし

 


f:id:wankofruits:20200623071739j:image

ローストビーフもしっとり柔らかく、滑らかな口当たりで非常に美味い😋

 

 

最近、南さんとTERRAさんのらーめんが特に「無化調で安心」とか「お洒落」とか「女性にオススメ」とかそんな次元をとっくに飛び越えていて、メッセージを込めた「アート」とか「クラフト」的な作品なんだなぁと感じています。

美味いだけじゃない、こころに作用するらーめん。(←たぶんご主人はずっと前からそのつもりでつくってたと思うけど、最近やっと実感w)

そんなすごいらーめん屋さんが身近にある喜び💕いつもごちそうさまです❗😌

 

 

 

 

今年から定休日が変わったのでお気をつけください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~14:30 18:00~20:30
日祝 11:00~14:30
定休日 火曜日(日月祝はお昼のみ)
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373
https://www.facebook.com/kanazawaramen/
https://www.instagram.com/minaminho373/