金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 ラーメン】「鶏そば」麺処つち田

この日はこちら❗😃


f:id:wankofruits:20200611040712j:image

寺中町の麺処 つち田さんへ

 

 

前回の訪問「ラーメン」「魚介豚骨ラーメン」

www.kanazawaramen.com

 

つち田さんは2010年6月24日に開業、なんと今月で10周年❗おめでとうございます🙌

金沢のラーメンブームを築いた一心屋さんから独立。一心屋さんの味をしっかりと継承した魚介豚骨は根強い人気があります

 

そんな、金沢ではすでにクラシカルとも言える魚介豚骨を提供するつち田さんなんですが、ちょっと前にSNSでありえない投稿写真を目にしまして👀

 

何かの間違いでは??

もー、気になってしょーがない😳

 

行くよ❗😳

 

 

と、2年ぶりに来た訳なんですわ😳

 

 

券売機、、

 


f:id:wankofruits:20200611043113j:image

f:id:wankofruits:20200611043134j:image

あった。これだ。もちろんこれにする

 

そらみちさんが福井に移転してからは、金沢でこういう水鶏系の醤油ラーメンを目にすることって少なくなっていたような

 

TERRAさんの「鶏醤油」や

www.kanazawaramen.com

不定期だけどご当地ラーメン 巡さんの「丸鶏中華そば」

www.kanazawaramen.com

 鶏SOBAスプーンヌードルさんの「鶏SOBA」

www.kanazawaramen.com

 

とか、美味いのあるんですけどね。

でも、ここに魚介豚骨のつち田さんが食い込んでくるなんて意外過ぎる😳

 

 


f:id:wankofruits:20200611043314j:image

艶々のカウンター。jazzが流れる、相変わらずキレイな店内です

 

 

「鶏そば」780円 🍜

f:id:wankofruits:20200611043522j:image

f:id:wankofruits:20200611044935j:image

白いすっきりとした丼にキレイな赤っぽい醤油スープ、穂先メンマ。めっちゃイマドキなやつ。

 


f:id:wankofruits:20200611044929j:image

表層の油は水鶏系としては少なめで取っつきやすい感じ。

名古屋コーチン比内地鶏、淡海地鶏(←初耳!)でとられた鶏出汁に生揚げ醤油を合わせたスープ。

 

あらっ、美味い😃💕

 

他のお店の鶏醤油より気持ち醤油感強めなのかなぁ。芳醇な醤油の風味がしっかり来るけど、でも全然嫌み無い。

 


f:id:wankofruits:20200611045650j:image

麺はシルキーなつるんてろんとした細麺。意外だけど、悪くない♪

 


f:id:wankofruits:20200611045958j:image

肩ロース?のチャーシューは柔らかく、美味い。穂先メンマもジャクっとした歯応えでいい感じ。

 

 

最後のひとしずくまで完汁。

鶏醤油欲?こういう系の食べたいと思った気持ちを充分満たしてくれる1杯です😌

つち田さん、10年魚介豚骨ひとすじだったけど、魚介豚骨以外も美味いやん。。

 

 

 

麺処 つち田
11:30~14:00 18:00~21:00
定休日 月曜日
石川県金沢市寺中町チ20-1
076-255-6008
カウンター9席テーブル4人掛け×2
ベビーチェア有り
駐車場有り