この日は、仕事帰りにこちら
香林坊のRamen&Bar ABRIさんへ
前回の訪問「ハヤシライス」
コロナ期間は街から人が消えて大変だったけど、灯りを消さずに営業してきたABRIさん。平日ということもあるけど、夜の活気が戻るのはまだ時間がかかりそうですね💦
そんななかでも、フードや酒類のテイクアウトで頑張ってきました
今月は金澤ブルワリーさんのビールに合うらーめんということで、限定で「伊吹いりこ」のらーめんを出しています。(温)も(冷)もあるので、冷やしはレギュラーメニューの「のどぐろ煮干し冷やしらーめん」と2種類から選べてラインナップ充実💕
ビールに合うらーめんといっても
まぁいつものノンアルコールウメッシュですが😢
「新玉葱と九条葱のマヨサラダ」的なの。普段マヨ系食べないけど、玉葱のシャキ感とマヨの酸味でさっぱり♪
醤油糀の糠漬け?これもうんまい💕
「伊吹いりこらーめん(冷)」1000円 🍜
暑い日だったので、冷たいのいきます
ABRIさん初登場かな?鴨と九条葱のトッピングが素敵な1杯です
伊吹いりこのお出汁に福岡県糸島市 ミツル醤油さんの再仕込み醤油をつかっています
糸島 ミツル醤油さんというと、前に「鯛煮干(ABRI的糸島らーめん)」などでもつかってましたね
ちなみに再仕込み醤油とは
普通の醤油は醤油糀に塩水を混ぜたもろみを熟成させますが、再仕込み醤油は塩水の代わりに醤油を使います。
そのため、再仕込み醤油は材料も期間も2倍必要になるためとても贅沢な醤油ですが、その分うまみが凝縮されているのです!
(昔の私の記事から抜粋 笑)
醤油そのものの風味もいいけど、うまみが強く奥深い感じが伝わってきます。それでいて優しい伊吹いりこの感じもしっかり分かる。
めっちゃ美味い❗😌
麺はつるんつるんの中細ストレート。滑らかな口当たり、するするとした喉越し。「のどぐろ煮干し」の冷やしとは麺を変えてるのがニクいね♪
加賀棒茶で煮たという鴨もしっとり柔らかくてめっちゃ美味い💕鴨増ししてもよかったなぁ
「のどぐろだしの牛丼」
これはテイクアウトして翌日家でいただきました♪(店内飲食でも食べられます)
のどぐろ出汁で炊いてるからあっさりしてるけど旨みスゴいし、甘ったるさも無くて
これいい❗めっちゃ美味い❗😃
大満足ですわ💕
そしてハヤシライス夏ver.も気になり過ぎますw
Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI