金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【5月29日閉店】「台湾まぜそば」フジヤマ55 金沢藤江店

この日はこちら


f:id:wankofruits:20200529050820j:image

金沢市藤江南にありますフジヤマ55 金沢藤江さんへ

5年前のレモンラーメン以来の来店ですw

 

何かとかまってくれるブロ友さんが最近立て続けにフジヤマ55さんの台湾まぜそばを食べられてて、かなり美味しそうだったんですよね😳

 

まるこんさん

marukonz2.exblog.jp

 ももパパさんはおおた商店さんで開催されたテイクアウトイベントでも食べられています

ramentabeyo.com

 

 

フジヤマ55藤江店さんは5月23日で閉店する旨をSNSと店頭POPで告知されていましたが、最近は閉店告知が消えている?

お店をやめるのをやめたって事??

先日TERRAさんでお会いした時もこの件が話題になり、では私が、、となったのです😳

 


f:id:wankofruits:20200529052424j:image

f:id:wankofruits:20200529052441j:image

ありました。台湾まぜそば

 


f:id:wankofruits:20200529052512j:image

券売機で券を購入します

追い飯は無料で付いてくるそうです

 


f:id:wankofruits:20200529052645j:image

2011年1月に開業したフジヤマ55藤江店さん。一時期は竪町、片町、杜の里、入江、小松にもあったようですが、今は石川県ではここ藤江店のみです。でも9年経ってると思えないくらい、お店キレイにしてますね♪

店頭にも店内にも閉店告知のPOPは無く、何も変わらないように見えます。本当に、閉店するのを取り止めたのかな?😳

 

 

「台湾まぜそば」880円 🍜

f:id:wankofruits:20200529053923j:image

年季の入りまくった丼は、たくさんの人の胃袋を満たしてきた証。

 


f:id:wankofruits:20200529054555j:image

具材は台湾ミンチ、海苔、葱、天かす、卵黄。一般的な台湾まぜそばと違い、ニラとニンニクが入らないソフトなタイプでビジネスマンのランチにも安心

 


f:id:wankofruits:20200529055220j:image

甘めのこってりしたタレがたっぷり入っています

 


f:id:wankofruits:20200529055318j:image

麺は加賀食品さんのもののようです

やや平打ちのもっちりとした麺。あらかじめしっかりとタレにからめてあり、具材とまぜなくても美味いですが

 


f:id:wankofruits:20200529055604j:image

f:id:wankofruits:20200529055627j:image

艶々の卵黄を割りいちばんエロい瞬間を撮ったあとは(笑)、混ぜながらいただきました♪

台湾ミンチの味つけがちょうどよく、すごく好みです😍辛いの苦手でもほとんど辛さを感じず、それぞれの具材が混ざった食感もいい♪天かすいいですね~☺️

 


f:id:wankofruits:20200529060526j:image

タレと具材の余り具合もピッタリで、追い飯もしっかりいただきました

 

 

ご主人に閉店の件をお聞きすると、

「明日(本日5月29日)までなんです」

との事❗

 

コロナの事もありお客さんが集まり過ぎないように、閉店告知を消したのだそうです

閉店告知は2月からしていて、コロナが理由という訳ではないようです

数回しかお邪魔してない私が何も言えないのですが、9年間お疲れさまでした。ご主人のご多幸を陰ながらお祈りします😌

 


f:id:wankofruits:20200529062813j:image

フジヤマ55金沢藤江

11:30~14:00 18:00~22:00

定休日 月曜日

石川県金沢市藤江南2-14

Twitter→ https://twitter.com/IE4kZJooFKLyVjz?s=09

facebook→ 

https://www.facebook.com/fujiyama55fujie/