この日はこちら❗😃
この日も好天で、さっぱりと冷たい麺を啜りたい気分。あれこれ用事を済ませてたら14:00頃になっていたし、この時間なら三密にならないよね😌
とか何とか言いつつ、いちばんの理由はから揚げ無料券の期限が迫っていたことに他ならないのですw
から揚げ券をもらったオープン初日の訪問
つけめん 桜さんもテイクアウト頑張ってます❗ボリューミーなから揚げが沢山のったお弁当が500円+税って安っ
ここはタッチパネルオーダーだしスタッフさんとのやり取りも最低限で済むから、今の時期安心感ありますね
あれっ??気になっていた「宮田醤油つけめん」は販売休止😢ノーマルのつけめんもホルモンまぜそばも前回いただいてるし、どうしましょ?
「醤油つけめん」が無いなら未食なのは「桜 辛味噌つけめん」だけ。。私これいけるのか?(←辛いの苦手)
ここはもちろん、、いくよね😳
から揚げもあるからトッピング無しの「桜 辛味噌つけめん」にして、ももパパさんの記事で見ていて美味しそうだったからアイスもつけるわよ😳
「桜 辛味噌つけめん(並)」「山賊から揚げ」882円+137円+税
金ピカのトレイに乗って来たわよ✨
もったりと濃厚なつけ汁の上に唐辛子が乗っています。この唐辛子、地元企業らしく白山唐辛子「剣先なんば」を使ってるのが嬉しいですね😃粉末ではなくフレーク状って感じの粗挽き感です
そのままひとくち飲むと、剣先なんばがダイレクトに来て辛い❗😵
剣先なんばは上質でふくよかな辛さで、辛いんだけどすごく美味い😆辛すぎないとろりとまろやかなスープと合わさることでリズム感が生まれ、飽きないですね😃
ノーマルのつけ麺が甘く感じる方にはこれすごくオススメです🙆
はるゆたかを中心に100%国産小麦粉を使った自家製麺。全粒粉も入ってるのでややザラつきあり、つけ麺としてはやや細めなのでスープがねっとりと絡みます
ベーコンのような薄くて長いチャーシューが特徴的。炙ってあって、縁がカリっと香ばしい
つけ汁の中に、厚みのあるチャーシューも入っています。この焼き葱がなかなか名脇役です
麺を食べ終えたら癒しの割りスープタイム💕 無料なので柚子もつけました
割りスープ全部入れても結構辛いけど、ホカホカに生まれ変わったスープが嬉しい😌
合間にちょこちょこつまんでた揚げたての「山賊から揚げ」。味しっかり染みてるし、噛むとジューシーな肉汁があふれてくるし、これは美味い❗😃
「桜 最中アイス」137円+税
辛いののあとの冷たくて甘いものが本当に美味い😂 直前にアイスを入れるので最中の皮がふやけてなくて、噛むとバリバリっと大きな音がするので恥ずかしいくらいでした(笑)
気になっていた「醤油つけめん」のことを聞くと明日(16日)から再開するそうなので、また食べに来ないとです🙆
つけめんもから揚げもアイスも美味くて、PeyPeyで支払って大満足💕ご満悦で帰宅すると
から揚げ券使うの忘れてたというね、、🙈
つけめん桜
11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 無
石川県野々市市蓮花寺14-1
076-255-7757
駐車場 有り
つけめん桜ウェブサイト→
らーめん世界Instagram→
https://instagram.com/ra_mensekai.tukemen.sakura?igshid=cy3ieegf8oiw