新型コロナウイルスの感染を心配して外食を自粛されるかたが増え、飲食店が大変なことになっています。美味いらーめんで沢山幸せを与えてくれたお店がツラい目に。。😢
今は新店とか普段行かないお店ではなくお馴染みのお店をできるだけ応援したい。テイクアウト情報を共有し、少しでも協力したいと思っています☺️
(食べたけど投稿していない新店とかもあるので今後出てきますが)
(ちょっと前後しますが)この日はこちら❗😃
訪問したのは先週4月3日ですね
前回の訪問「のどぐろのアクアパッツァ風塩らーめん」
先日の周年記念メニューにあったけどいただいてなかった「たけのこの昆布煮」と、ノンアルコールウメッシュでお疲れさま💕😌
ABRIさんはのどぐろ煮干のらーめんがメインですが、最近鰯煮干に凝っていました。この日は伊吹いりこのらーめん。
「伊吹いりこの煮干しらーめん(だし)」800円 🍜
背黒煮干のときは「醤油」をいただいたので、今回は「だし(塩ベース)」にしました♪
黄金色の澄んだスープは優しくてすっきり、ほんのり甘い煮干感と軽やかな酸味が特徴的。美味いです😃
「だし(塩ベース)」は京都棣鄂さんの細ウイング麺。断面がY字になった特殊な麺で、窪みにスープがからむので繊細な味でもしっかり感じ取れるのです
そのままのお出汁を楽しんだら後半は板状のおぼろ昆布を浸して。昆布の旨みでグッと味わい深く💕しっとり柔らかな能登豚レアチャーシューも浸すとお肉からの旨みも染み出して、伊吹いりこ魚粉も相まって「だし(塩ベース)」は終盤にかけてぐんぐん美味くなっていきますね😋💕
「伊吹いりこの煮干しらーめん(醤油)」820円 🍜
店内連食?😳
「少し味見させて」という陽子ちゃんと分け分けしたので丸々1杯じゃないですw
醤油タレだと酸味が全く気にならず、優しいうどんテイスト💕背黒煮干のときの甘い感じもなくすっきり。醤油だと伊吹いりこのほうが好きかなぁ。
「氷見産うるめいわしの丸干しだしらーめん」
「千葉産背黒いわしの煮干しらーめん」
と来た今までの煮干シリーズ、今までだと「氷見産うるめいわしの丸干しだしらーめん」がいちばん好きですね😋
そしていよいよABRIさんもテイクアウト始まります❗
★自家製スープと生麺の「おうちラーメン」セット
★自家製ハヤシライス
★のどぐろだしのおでん盛り合わせ
が水曜日から提供予定です☺
普段車でお邪魔していて飲めないので、おでんテイクアウトして家で飲みたいです💕
Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI