金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「佐野ラーメン」ご当地ラーメン 巡

この日はこちら😃


f:id:wankofruits:20200401063128j:image

金沢駅近くにあるご当地ラーメン 巡さんへ

 

前回の訪問「徳島ラーメン」

www.kanazawaramen.com


f:id:wankofruits:20200401063249j:image

前回の訪問で少し話を聞いて楽しみにしていた、巡さんでは初のご当地「佐野ラーメン」の提供が始まりました🙌

 

まず、佐野ラーメンってどんなラーメン?

sanoramenkai.jp

繊維業が盛んだった佐野市。働くお母さんやその家族の食事としてラーメンの出前が利用され、佐野の人々にとってラーメンは生活に深く根付いた愛着のある食べ物になりました。それ故、毎日食べても飽きの来ないあっさりとした澄んだスープになっていて、青竹打ちの縮れ麺を合わせるのが特徴のようです

 

栃木出身のももパパさんが参考にするお店の選定やアドバイスも行い、ももパパさんも太鼓判を押す味に仕上がりましたよ❗

ramentabeyo.com

 

 

「佐野ラーメン」800円 🍜

f:id:wankofruits:20200401065858j:image

初めて目の前に置かれた佐野ラーメン。

見た目はどことなく喜多方ラーメンのような、古き良きラーメンって感じですね😃

 


f:id:wankofruits:20200401070151j:image

鶏豚清湯の澄んだスープ。表層の油はほとんど無く、味つけもすごくあっさりとしています。じんわりと染み入るような穏やかな味わい。ほっこり優しくて、、美味い💕

 


f:id:wankofruits:20200401070725j:image

f:id:wankofruits:20200401070745j:image

麺はご主人自ら蕎麦打ちの要領で手打ち、手切り、手もみと手間隙かけてつくっています

ひらひらとした縮れの薄い平打ち麺。啜ると不規則な縮れが唇に触れ、口の中をさわさわと撫でる感じが堪らないですね💕

2017年10月に「白河中華そば」を手打ち麺で出しているんですけど、そのときよりグッと上手になっています❗

www.kanazawaramen.com

スープが薄味なので麺と合わさるとしょもなく感じるかな?と思ったけど、薄味だけど素のスープの旨みはしっかりしているのでしょもないこともなく、もちもちとしていて麺そのものの旨みも楽しめます♪


f:id:wankofruits:20200401072114j:image

チャーシューは豚バラ2枚肩ロース2枚で、あっさりスープの中で脂身の甘みとコクが際立ちます。お肉もほたほたに柔らか💕

 

あっさり優しいスープと手打ち麺が郷愁をそそる佐野ラーメン。

めっちゃ美味かったです😍

 

 

ご当地ラーメン 巡(めぐる)
月~木 11:00~15:00 18:00~25:00
金・土 11:00~15:00 18:00~26:00
日曜日 11:00~16:00 18:00~22:30
LOは各30分前
石川県堀川町27-1
076-224-4788
店舗向かい側に専用駐車場有り
https://www.facebook.com/ramen.meguru/
https://twitter.com/ramen_meguru?s=09