弦乃月さんで朝ラーした日。
この日はYo-shoku OKADAさんの「O火ラー」の日やん?
明日の夜はO火ラー!
— Yo-shoku OKADA (@yoshokuOKADAx) 2020年3月9日
オカダ・カヨウビ・ラーメン!
「背脂煮干しのコンソメそば」の初登場!
その日の炊き込みめしは
「讃岐ねぎの猫まんま」50食
18:00〜20:30(L.o)
(まぁ今回は狙って火曜日にしたんですがw)
ということで、夜は岐阜県揖斐郡のYo-shoku OKADA(ようしょく おかだ)さんへお邪魔しました
前回の訪問「鰹本枯節のコンソメつけそば(熟成生醤油)」
Yo-shoku OKADAさんは洋食屋さんですが、火曜日の夜だけ「O火ラー(オカダ・カヨウビ・ラーメン)」としてラーメンを出されていて、毎週大変な行列になっています
開店時間近くになると外待ちしてる間にメニューが配られ予めオーダーを聞いてくださいます。メニューが毎回違うのも楽しみで、引き出しの多さに関心させられっぱなしです。今回は「背脂煮干しのコンソメそば」でした
「背脂煮干しのコンソメそば(熟成生醤油)」850円 🍜
黒ばら海苔に玉葱葱の上にちょこんと生姜。そして細雪のような背脂。美しいですね💕
澄んだ琥珀色のスープは熟成生醤油の華やかな香りをまとい、煮干のビターさがじんわりと。
背脂は鹿児島県純粋六角黒豚のごく細やかなもの。背脂多めのスープはふるふるしながら口の中でとろけて甘やかな香りを放ち、すっきりとしたスープをまったりまろやかに包み込む。。
背脂の少ない部分や多い部分を順番に行ったり来たりして何度も楽しんでから生姜を崩して。まぁ~生姜の鮮烈な刺激の心地よいこと💕
美味すぎです❗😳
つるつるとした細麺は背脂をまとい喉の奥に流れ込むスピードを加速させ、あっちゅー間に無くなるw
飛騨豚ロースの炭火焼チャーシューも、ここでしか味わえない逸品。最高です😳
「さぬきねぎの猫まんま」250円
香川県産さぬきねぎと本枯本削り節2年ものという、猫ちゃんには勿体ない贅沢な節めし。たっぷりのさぬきねぎの柔らかなシャリシャリ食感が素敵。美味い💕
ラーメンの美味さはもちろんなのですが、上質極まりないラーメンに見合った接客も素晴らしくて。本来の洋食メニューを食べずに限定のラーメンだけたまに食べに来る客を覚えててくださってて誠にかたじけないです。
いつもあんやと💕遠いけどまた金沢においで~🙌
Yo-shoku OKADA(ようしょく おかだ)
11:00~14:00(L.O1330)
18:00~21:00(L.O20:30)
O火ラーは毎週火曜日の夜のみ(月末最終火曜日の夜はラーメンは無く通常メニューです)
定休日 木曜日 月に一度連休あり
駐車場 店舗前4台と店舗裏の共同駐車場、O火ラー時は裏の酒屋さんの駐車場も可
Yo-shoku OKADA ウェブサイト