金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【滋賀】「月光肉そば」「豚味ご飯」自家製麺と定食 弦乃月

遠足は雨天決行です!(笑) この日はこちら


f:id:wankofruits:20200311021742j:image

滋賀県愛知郡愛荘町(えちぐんあいしょうちょう)にあります自家製麺と定食 弦乃月(げんのつき)さんへ

 

朝7:00から営業している弦乃月さん。

昨年8月にオープンするやいなや、とんでもなく美味い朝ラーメンのお店としてSNSで話題になっていました

先日弦乃月店主さんが神楽さんを訪れた話なども神楽店主さんからうかがったりして、とても気になっていたのです

 

場所

f:id:wankofruits:20200311024040j:image

愛知郡愛荘町(えちぐんあいしょうちょう)って、、知ってましたか??私は弦乃月さんができるまで知りませんでした😳滋賀県東部、彦根市近江八幡市の中間辺り、彦根ICを降りて30分弱くらいの場所にあります。

住宅街の中にいきなりな感じで「すまいるモール」というコンビニくらいの大きさの建物が3棟並んだテナント施設があり、その一画が弦乃月さんです

 

駐車場

f:id:wankofruits:20200311025757j:image

f:id:wankofruits:20200311025818j:image

テナント施設の共同駐車場なので駐車場は沢山あり、問題なくとめることができました。早朝なので他のお店は営業していない時間ですが、決められた場所にとめましょう

 

並びのルール?

営業は7:00からで、並ぶのは6:00から。

この日は平日で、6:30頃に着くと既に4、5人の方が店頭に並んでおられました。整理券やデポジット(前金制)など初訪だと難しいシステムがあったハズなんですが、、

 

この日は整理券無し、デポジットも無し、記名制でもなく、シンプルに来た順に並ぶスタイルでホッ😂(今のところ整理券の配布は主に土日のようです)

 

メニュー


f:id:wankofruits:20200311032136j:image

開店時間になり、順番に入店します。

入口にメニュー黒板が掲げられています

 

 

「醤油そば上弦」1000円 (地元愛知郡 丸中醤油ベース)

「醤油そば下弦」1000円 (和歌山 三ツ星醤油ベース)

「醤油そば月光」1000円 (白醤油ベース)

 

3種のラーメンそれぞれに、

メンマそば 1300円

肉そば         1400円

の設定があります。麺の大盛はないようです

 

定食

ローストポーク定食 」       1000円

「チャーシューエッグ定食」1000円

「シウマイ定食」                      880円

 

ご飯もの

「白米」150円

「肉飯」480円

定食、ご飯ものの大盛 プラス150円

がありますが、この日はご主人ほぼワンオペのため定食とご飯ものはありませんでした

 

券売機


f:id:wankofruits:20200311032341j:image

入って右側に券売機があります

一般的な券売機とはちょっと違うので注意。メニューにはひとつひとつ番号があり、その番号を押して発券します。お札は1000円札しか入らず、隣の両替機も故障していました


f:id:wankofruits:20200311034726j:image

券を買い求め着席。各メニューのトッピングが書かれているので、苦手なものがあれば抜いてもらいましょう。お残しはNGですよ!


f:id:wankofruits:20200311035056j:image

厨房(というか製麺スペースが手前にあり奥が調理スペースですね)を囲むL字型カウンター11席のみ、ウッディでお洒落な店内。コップの愛らしさに和みます💕

 

「月光肉そば」「豚味ご飯」1400+400円 🍜

f:id:wankofruits:20200311040423j:image

今回は白醤油ベースの「月光肉そば」と、この日はワンオペ対策で定食を休みにし代わりに提供となった「豚味ご飯」も。朝からガッツリにしちゃった😳


f:id:wankofruits:20200311041514j:image
敷き詰められたお肉で麺が見えません😳


f:id:wankofruits:20200311041845j:image

丁寧にとられ鶏の旨みがじんわり伝わるスープはすっきり淡麗というよりミルキーさ感じる優しさにあふれ、白醤油にありがちな甘過ぎる感じもなく。たっぷりお肉の炭火焼の香ばしい風味が染み出していて

 

あらー。美味いわ💕😳


f:id:wankofruits:20200311041742j:image

f:id:wankofruits:20200311043156j:image

2種のお肉はかなり薄切りで、口のなかでクシュっと折り畳まれスープとお肉のミルフィーユが形成され。薄いひだの隙間のひとつひとつから否応なしに、スープの旨みやら肉の旨みやら肉汁やら脂やらが混じりながら、漏れてくるの。。

 

はぁぁぁ。朝から口の中が極楽過ぎて😳

いい大人だから黙って食べてるけど、本当は叫びたいくらい美味いのよ。。


f:id:wankofruits:20200311044421j:image

自家製の中細麺はつるつるもっちり。

比べられるのは嫌かもだけど、金沢の方にイメージ伝わるように言うとしたら自家製麺TERRAさんに近い麺かなぁ。すごく美味い麺です💕😌


f:id:wankofruits:20200311050040j:image

味ご飯は甘辛いお肉がたくさん入ってて食べ応えあり、味が濃そうに見えて決して白醤油スープの邪魔をしない。うーん、すごい。

 

 

弦乃月Twitterを見ると、お店の細かいルールがあったりしてご主人ちょっと神経質なかたなのかなぁと思ってたけどそんなことも感じず、最後までシアワセな気分でした♪

ご主人がラーメン作り以外のことで気を煩わせずオペレーションがスムーズに流れるためなら、お店独自のルールも仕方ないと思います。次回も感謝の気持ちを持っていただきたいです😌

 

 

自家製麺と定食 弦乃月

7:00~麺切れ次第終了

定休日 木・金(材料次第で水曜も休みの場合あり)

滋賀県愛知郡愛荘町東円堂2511-16 すまいるモール

駐車場 店頭とテナント共同駐車場あり

自家製麺と定食 弦乃月Twitter→ https://twitter.com/gennotuki?s=09

自家製麺と定食 弦乃月Instagram→ 

https://instagram.com/gennotukiseimen?igshid=15i4nr6cxi4jc