この日はこちら
金沢市寺町、週末は県外からのお客さんも多い金沢屈指の名店自然派らーめん神楽さんへ
前回の訪問「特製麺(醤油)」
レギュラーメニューの内容などはこちらからどうぞ♪
この日は、前回いただくことができなかった夜限定の「紅茶プリン」、そして
「蛤ラーメン」もありました❗
憧れのラーメンと憧れのデザートをいっぺんにいただけるなんて、夢のようです😆
この夢の組み合わせをすでに食べられているももパパさん。シアワセが滲み出ている記事はこちら♪
「蛤ラーメン」1480円 🍜
蛤はももパパさんのときは特大サイズのものが2つだったようですが、今回は大サイズのが3つで時価1480円でした
蛤は鶏卵と同じくらいの大きさの殻で迫力満点❗菜の花も添えられ、丼の中は春爛漫です💕
ひとくちめから蛤の旨みが迫って来るけど決していやらしさはない、気品あふれるスープ。濃密な旨みのスープを舌や口の中に染み込ませるようにじっくりと味わい、喉の奥に落とす。こころまで潤い満たされてきます
うんまぁぁぁい💕😌
大粒の身も火が入りすぎず柔らかく、ちゅるりとしていて旨みが濃い💕こんな上質な蛤が似合うラーメンはなかなか無いでしょう
いつもながら宇宙一好きなチャーシューは大粒の蛤の隣でも全く霞むことのない美味さで
しっとり寄り添うつるつるな細麺もあつらえたようにしっくり
ゆっくりと食べたつもりでも、あっという間に最後のひとしずくまで。食べ終わってからも蛤風味の吐息、鼻息!(笑) 余韻に浸っておりますと
「紅茶プリン」330円 🍜
紅茶プリンが出てきました💕
前回のご主人の話からしっかり硬めのプリンを想像してたけど、ももパパさんの仰る通り柔らか過ぎず硬すぎずの滑らかな食感💕染み出てくるような茶葉の香りも素敵。カラメルの程よい苦みもよく合っていて、、
めっっちゃ美味いです❗美味すぎます😍
ラーメン店でこんな絶品スイーツがいただけるなんて奇跡的。紅茶プリンは好評でしばらく続けるそうなので、また夜に来ていただきたいですね♪
今回もごちそうさまでした😌
こちらは富山の「蛤らーめん」。こちらもよかったらご覧ください☺
自然派らーめん 神楽(かぐら)
11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
定休日 月曜日、日曜夜、第3火曜日
石川県金沢市寺町1丁目20-10
駐車場有り(道路挟んで向かいにも3台有り)
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09