金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「しょうゆらーめん~和~」「中華そば」めんや安寿

この日はこちら


f:id:wankofruits:20200303212524j:image

金沢市畝田のめんや安寿(あんじゅ)さんへ

 

ご主人の丁寧な接客とひたむきさが感じられる無化調らーめんが人気。目立たない場所にありながら駐車場は満車、中待ちが発生するほどです

今回は麺友さんにもお会いできて、楽しい時間になりました💕😃

 

前回の記事「まぐろ塩そば」

www.kanazawaramen.com

 

 


f:id:wankofruits:20200303213113j:image

2月20日から新作が出ていましたが、お昼でスープが無くなり夜営業を休むこともしばしばで💦仕事が休みの日のお昼を狙ってようやく食べに来れたんです

 

でも、この日の夜はしっかり営業してたみたいw ももパパさんが夜に食べられていました

ramentabeyo.com

にざんざさんもちょっと前に食べられていましたね♪

nizansa.hatenablog.com

 

「しょうゆらーめん ~和~」760円 🍜

f:id:wankofruits:20200303213857j:image

琥珀色のスープにゆったりと泳ぐ麺。レアチャーシューとミツバの彩りも素敵な1杯です💕


f:id:wankofruits:20200303214031j:image

野菜5種に羅臼昆布、干し椎茸をベースに浅利、アジ、アゴ、うるめ節、鰹節を加えた和出汁に生揚げ醤油を合わせたスープ。安寿さんらしく多種の素材を使い、動物系不使用でも複雑で濃厚な旨みを感じさせるスープになっています

ラ~メン ちゅるちゅるさんの洋食の手法を取り入れたスープ金澤流麺 南さんの「Garden」に触発されて、野菜だけのスープを炊いているうちにできた?!という、野菜の旨みが主役のスープなのだそう。

 

野菜由来の甘みがかなり強く、節の燻香やほろ苦さが引き締める感じ?濃く強いスープが重くならないように生揚げ醤油で軽やかに仕立てて、美味いですね~☺️

しっかりした甘みと魚介感がある醤油味なので名前の通り「和」、うどん出汁のようにも感じられるスープ。甘く炊いた油揚げをトッピングしたい気分です(笑)


f:id:wankofruits:20200303220304j:image

この1杯には専用の細麺が合わせられていて、低加水のパツパツに見えてモチっとネチっとする感じ。

もううどんに振り切って、響さんみたいなつるつるもちもちな極太麺なんかも面白いかも!?


f:id:wankofruits:20200303221405j:image

デフォルトではしっとり美味いレアチャーシューがのってるけど、コク旨コク甘のスープにはしっかり味の染みた煮豚チャーシューも合いそうな気がしますね


f:id:wankofruits:20200303222256j:image

終盤はミツバの清涼感がさっぱりさせてくれました💕

 

 


f:id:wankofruits:20200303223216j:image

 

「中華そば」730円 🍜

f:id:wankofruits:20200303223146j:image

実は「しょうゆらーめん ~和~」が始まるちょっと前に「中華そば」もいただいてました (始まってると思って来たらまだやってなかったw)


f:id:wankofruits:20200303223751j:image

f:id:wankofruits:20200303223832j:image

f:id:wankofruits:20200303223906j:image

安寿さんで「中華そば」は1年以上ぶり。前回美味くなっててかなり感動したんだけど前回とはまた違うタイプの美味さ、コク旨コク甘なスープになってましたね

 

醤油味は「しょうゆらーめん ~和~」にして「中華そば」はやめるつもりだったみたいだけど「中華そば」も人気があるそうで、、どうなる??

 


f:id:wankofruits:20200303233456j:image

f:id:wankofruits:20200303233553j:image

 

めんや 安寿(あんじゅ)
11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 火曜日
石川県金沢市畝田中2丁目98-4
076‐267‐0344

カウンター7席、テーブル8席

ベビーチェア有り
駐車場10台(店舗前6台、店舗裏4台)有り
https://twitter.com/qcLhvT4AOAmrmsj?s=09