【麺屋 渉さんは閉店し、2021年9月23日から大河グループの「イカボン堂」に業態変更しました】
この日はこちら
金沢駅近くの麺屋 渉(めんや わたる)さんへ
前回の訪問「鶏と牡蠣」
渉さんは金沢屈指の行列店 味噌専門 麺屋 大河さんの姉妹店です
以前、大河さんの定休日を利用して月曜日のみ営業していた鶏白湯味噌 麺屋 渉さんが大好評で、満を持して独立店舗を構えたという経緯。
看板メニューの「濃厚鶏味噌らーめん」
(店内の雰囲気などもこちらご覧ください)
新作は「鶏中華そば」と「鶏しお中華そば」
味噌専門店が出した醤油と塩?気になります😳
ハイテク過ぎる券売機には「夜限定しじみ醤油らーめん」の写真もあったけど、このときはまだ試作段階のようでした👀
平日のお昼はライスバーあります!
いろいろ考えますね~😃
メニュー写真左側のこちら
「鶏中華そば」800円 🍜
クラシカルな丼に入って出てきたのは、濁りスープの中華そば??
中華そばっていうと澄んだスープの清湯を連想するけど、こちらは鶏白湯のお店なので中華そばも鶏白湯、鶏白湯醤油そばですね。一般的なとろみのある鶏白湯よりサラっとしていて、鶏白湯と鶏清湯の中間くらい?サラッとしてるので、芳醇な醤油の香りが際立ちます。まろやかで優しい口当たりで、飲みの〆にも良さそうです
麺は、ぷりんつるんとした中太麺で食べ応えありますね♪
「濃厚鶏味噌らーめん」と共通の鶏チャーシューと鶏団子。どちらも柔らかくていい♪美味いです💕
友達はメニュー写真右側のこちらを食べていました
「鶏しお中華そば」800円 🍜
こちらも同じ鶏白湯スープに、能登塩をつかった塩タレを合わせた1杯。こちらは純白の丼、具材は共通ですがこちらは柚子が添えられてます(↑の写真はちょっと触った後なので乱れています。ごめんなさい)
能登塩と柚子ですっきりとしつつまろやかな、サラっとした鶏白湯塩スープ。
麺は醤油と同じもののようです。ぷりつるです💕
濃厚鶏味噌の渉さんで味噌・醤油・塩が揃いました。どれも美味いのですが、あくまで個人的な好みだと味噌が飛び抜けていて、それだけ味噌の完成度が高いのだと再認識しました😃
「しじみ醤油らーめん」も「鶏つけめん」もいつか食べたいです♪
麺屋 渉(わたる)
11:30~15:0014:00 17:30~23:00
定休日 日曜日
石川県金沢市本町2-9-1
076-224-1273
駐車場 無し 近隣に有料駐車場多数有り
https://instagram.com/menya_wataru?igshid=ippuq7bv3czn
https://instagram.com/taiga.miso.kanazawa?igshid=g3bb9g3k5fl1