この日は仕事帰りにこちら
金沢駅前 別院通りにある麺屋 白鷺さんへ
前回の訪問「濃厚牡蠣そば」
レギュラーメニューは鶏清湯の「香味そば」
「濃厚牡蠣そば」は終了していて、新たな限定メニューになっていました。「担々麺」は昨年1月にもやってたのでちょうど1年ぶりですね
昨年の「担々麺」は濃厚な鶏白湯ベースのとあっさり鶏清湯ベースのと2種類あったんです。今年は??
「担々麺」880円 (半熟味玉はショップカード提示でサービス)🍜
あっ?例年の小松菜が入ってません。小松菜は担々麺だけではなく白鷺さんの限定メニューのほとんどに入っていて、白鷺さんらしさがいちばん出る具材だったのですが。。
代わりに青物は「万葉ネギ」になっています。「万葉ネギ」は細めの万能ネギという感じの、キレイな緑色で柔らかなネギです。「万葉ネギ」って初耳!もしかしたら万葉集ゆかりの地 高岡で栽培してるのかな?と思ってググったけど分かりませんでした💦
ローストピーナッツも、入ってないですね。レギュラーメニューは10月の消費税増税のタイミングで20円だけ値上げしているけど、限定メニューは据え置き価格。何とか価格を上げないよう苦心したのが伝わります
スープは、、鶏白湯ですね😃
トリパイタンタンタンメン!(←言いたいだけw)
濃密でまろやかな鶏白湯にふんわりと芝麻醤の風味、貝柱入り辣油で旨みを重ねて、ほんのりシビレも。しっとりとした肉味噌は旨みたっぷりの甘辛。
現店長さん「辛くないですか?😃」と仰るけど、辛いの苦手でも全く問題ないです♪
シャリシャリっと瑞々しく程よい辛みの玉葱
美味いスープだけ味わいたいけど玉葱が全体に散らしてあるから、レンゲの中に否応なしに侵入してくるw 次回は玉葱ゾーンを1か所にまとめてもらえるようオーダーしようかなぁ。そしてサービストッピングは食感に変化の出るメンマがよいかも。
麺はいつものカネジンさんの細麺。レギュラーメニューの鶏清湯にも鶏白湯にも、限定メニューのどれにもしっくりと馴染み、ハイセンス。
終盤に卓上の「貝柱入り辣油」で味変。これ辛みはほんのりで旨みが増幅する感じです。
あっ、穴あきレンゲつけてくださったけど完汁したので無用でしたw
今までの継承ではなく今回初めて現店長さんのカラーも感じられて、具材は変化していたけど例年通りの美味い担々麺でした😋
麺屋 白鷺(しらさぎ)
11:30~14:30 18:00~21:30
定休日 日曜日
石川県金沢市安江町19-6
駐車場無し 近隣に有料駐車場有り
https://twitter.com/menyauguisu?s=09
https://www.instagram.com/menya.sirasagi/