金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「まぐろ塩そば」めんや安寿

この日はこちら


f:id:wankofruits:20200127045134j:image

めんや安寿さんへ

 

一昨年10月に開業して1年ちょっとの安寿さん。ご主人の丁寧な接客と、ひたむきさが感じられる無化調らーめんが人気。目立たない場所にありながら駐車場は満車、中待ちが発生するほどです

 

前回の訪問「白口煮干し塩そば」

www.kanazawaramen.com

 

塩そばシリーズ

第1弾「塩そば」

第2弾「アゴだし塩そば」

第3弾「白口煮干塩そば」

と来ていて、まだ続きます!今回は


f:id:wankofruits:20200127050658j:image

まぐろ?!まぐろ節とは珍しい。。

変わった素材の限定が多いlalalaさんでもまぐろ節ってやったことないのでは??

まぐろのお出汁に興味津々です👀


f:id:wankofruits:20200127050857j:image

「濃厚魚介ラーメン」は1月末で終了なので濃厚ファンは食べ納めしましょ!

 

「まぐろ塩そば」760円 🍜

f:id:wankofruits:20200127051605j:image

f:id:wankofruits:20200127051955j:image

具材を端に配置しキレイな麺線と澄んだスープを見せる盛りつけ。素敵ですね!今回安寿さんでは初登場のレアチャーシューにも注目

 

f:id:wankofruits:20200127052034j:image

澄んだ黄金色のスープは鶏清湯とまぐろ節を合わせたもの。かなり淡麗で繊細、節の感じがふわりと来る。繊細なスープに合わせて塩加減もかなり穏やか(穏やか過ぎるくらい。たまたまなのかな。。)


f:id:wankofruits:20200127053424j:image

レアチャーシューは厚切りでふわっと折り畳んで盛りつけに立体感を出しつつ、熱いスープに浸らずレア感を楽しめるようになっています。しっかりと下味がついていてそのままで美味いレアチャーシューでした


f:id:wankofruits:20200127052539j:image

いつもの細麺はこの麺そのものにしっかり風味があって、麺を口にすると繊細なスープの味がよく分からなくなる(←バカ舌)

今回レアチャーシューだったのでレアのうちにと初盤でお肉全部食べちゃったので、具材のない薄味スープがやや単調に感じてしまいました(ラーメン自体は悪くなく、私の食べ方の問題ですね💦)

今回ちょっと薄味に感じたけれど、開業当時は「濃くしないとお客さんが物足りなく感じるのではないか」とラーメンのスープでもそのままつけ麺のつけ汁になりそうな濃厚で味も濃いスープだったので、この淡麗スープを出せるようになったというのがすごい!変わりましたね~♪日々研究して進化してるのが分かります。これからも楽しみにしています😌

 

限定メニューが続いたので、次回は久しぶりにレギュラーメニューの「中華そば」とかいただきたいですね😃

 


f:id:wankofruits:20200127060302j:image

 

めんや 安寿(あんじゅ)
11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 火曜日
石川県金沢市畝田中2丁目98-4
076‐267‐0344

カウンター7席、テーブル8席

ベビーチェア有り
駐車場10台(店舗前6台、店舗裏4台)有り
https://twitter.com/qcLhvT4AOAmrmsj?s=09