金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「Shin-Shinらーめん」Shin-Shinらーめん(香林坊大和催事「大九州展」)

この日はお休みだったので、仕事の日には食べられないものをとこちら


f:id:wankofruits:20200119060544j:image

f:id:wankofruits:20200119060605j:image

香林坊大和の催事大九州展へ。人スゴすぎ!😲

前回は「全国うまいもの市」で「喜多方ラーメン」をいただいてます。これもよかったなぁ

www.kanazawaramen.com

 

もちろんお目当てはこちら!

f:id:wankofruits:20200119061619j:image

博多らーめんShin-Shinさんです

www.hakata-shinshin.com

 

がんばる軒さんや一風堂さん、巡さんや富山のたつやさんなど北陸で食べられる博多らーめんは食べてたんですけど、本場行って食べたことって無いんですよね😅たぶんこれからも無さそうだし。本場の博多らーめんが金沢で食べられるなら、行くよね~😳


f:id:wankofruits:20200119062500j:image

週末ということもあり結構並んでたけど、回転早く待ち時間はそれほど気にならなかったです

らーめんだけじゃなく九州グルメも買い食いしたいと思ってたので、デフォルトの「Shin-Shinらーめん」でいきます!


f:id:wankofruits:20200119062649j:image

博多純情らーめん食べて、純情な博多の女になるばい❗😳

 

「Shin-Shinらーめん」792円 🍜

f:id:wankofruits:20200119063235j:image

来ました!白濁スープにたっぷりキクラゲ、青葱、チャーシュー。丼も博多のお店と同じもの。これが正統派博多らーめんですばい❗


f:id:wankofruits:20200119063500j:image

国内産豚骨と佐賀の「ありたどり」の鶏ガラ、九州の香味野菜を炊いたスープ。

真っ白の白濁スープに見えたけど、すくってみるとサラっとしてて透明感ある半濁っぽいスープですね。僅かなとろみがあってすうっと口に入ってくるシルキーな口当たりで、豚骨臭さもなく意外とあっさりしててゴクゴクいける感じ。朝ラーとか飲みの〆とかにもよさそうですよ♪


f:id:wankofruits:20200119064019j:image

麺は、私が博多らーめん用と思ってた極細麺よりもずっと細い、地元福岡 川部食品さんの「激細麺」。麺の固さは指定できなかったけど、ちょい固めのサクサク食感が博多らーめんらしさを演出!


f:id:wankofruits:20200119064444j:image

チャーシューは2種類の豚バラで厚みもしっかりありとろふわ食感💕周りのフチが甘辛くしっかり濃い味つけでアクセントに。


f:id:wankofruits:20200119064922j:image

f:id:wankofruits:20200119064949j:image

私は使わなかったんですけど、胡椒、胡麻、ニンニク、紅生姜、辛味と味変アイテムもしっかり備えられていましたよ♪

 

 

いつか九州へ行ってみたいですね😌

 

www.daiwa-dp.co.jp