この日は仕事帰りに
自然派らーめん神楽さんへ
前回の訪問「鴨葱つけ麺」(メニューブックなどもこちらからどうぞ)
先日お邪魔した宇治 晴耕雨読さんの「汁なし担々麺」からの
神楽さんの「汁なし担々麺」をキメたいと思ってきたんですが。。
本日夜はレギュラー20杯、煮干しとアサリ7杯、鴨葱つけ麺7杯あります。
— 自然派ラーメン神楽 (@musanjin) 2020年1月15日
この日は「煮干しとアサリ」なるものがあるらしい。しかも「残り1杯」だと仰る😳そりゃ、いくでしょ??😳
もぉ!ご主人「してやったり」みたいな顔でニヤニヤしてるし。どうせ限定にホイホイされる女ですよ。。😳
「煮干しとアサリ(Wチャーシュー)」🍜
いつものようにチャーシュー別皿になる「Wチャーシュー」でお願いしています
私のほかに麺友君3人が「煮干しとアサリ」をオーダーしてたけど、それぞれ味玉だったりワンタンだったり、〆のご飯だったり。それぞれのオーダーが楽しい😃
煮干と昆布のスープを小鍋で温めるときにアサリを投入して貝を開かせ、旨みを引き出した動物系不使用の淡麗スープ。神楽さんで貝は珍しいのです
煮干は白口を主とし、苦み渋みの少ない上質で気品ある味わいのもの。そこにアサリの旨みが瑞々しく奥ゆかしく初々しく、しかししっかりと貝。旨みがぐっと奥深くなり。
めっっちゃ美味い💕😍
麺は今回のは「春よ恋」100%、単一品種のみをつかい「春よ恋」そのものの個性を楽しむ趣向。やや平打ちの中太麺は表面つるつるで、もちもち感と小麦の甘さがスゴい❗
最近変わった通常の麺より個性あるのに、超淡麗スープともしっかりマッチしてるのはさすが。この麺で担々麺とかもいただいてみたいですね~😃
麺友さんともお会いできて楽しい時間になりました!またよろしくお願いします🙇
自然派らーめん 神楽(かぐら)
11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
定休日 月曜日、日曜夜、第3火曜日
石川県金沢市寺町1丁目20-10
駐車場有り(道路挟んで向かいにも3台有り)
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09