金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「生かえしラーメン」自然派らーめん 神楽

とびきり美味い醤油ラーメンが食べたい。

 

そう思ったこの日。仕事帰りに駆け込んだのはこちら

f:id:wankofruits:20200111045932j:image

自然派らーめん 神楽さんへ

 

前回の訪問「煮干しラーメン」

www.kanazawaramen.com

 

前回の訪問時、「新麺に合わせてタレも変えたから醤油も食べに来て」と仰っていたんですよね~


f:id:wankofruits:20200111052635j:image

だから、「鴨葱つけ麺」が売り切れててもいいんです!新しいタレの醤油を食べに来たんですから😌

 

なのに

 

「生かえしのラーメンあるよ~」

 

なんて言われた日にゃ

 

「それお願いします❗」www

 

「生かえしラーメン(Wチャーシュー)」1200円 🍜

f:id:wankofruits:20200111053140j:image

f:id:wankofruits:20200111053248j:image

Wチャーシュー(釜焼き2枚、真空調理2枚)なので別皿提供になります


f:id:wankofruits:20200111053506j:image

f:id:wankofruits:20200111053650j:image

「かえし」は「醤油タレ」とは違い、節系などの出汁成分が含まれないものを「かえし」と呼ぶのだそうです。一般的には醤油やみりんなどを合わせて加熱してつくられるものですが、今回は醤油などを合わせただけの非加熱の「かえし」をつかい、上質な醤油本来の風味を味わう趣向。

 

艶やかなスープは醤油の香りや風味がくっきりと感じられるけど、醤油クドさなどなく軽やかに仕立てられていて、みりんも吟味されたもので後口スッキリ💕

 

これめっちゃ美味いです❗😃

 

かえしには出汁成分が含まれないのでスープそのものに力強い旨みがないと成り立たない1杯ですよね。さすがです😳


f:id:wankofruits:20200111060611j:image

昨年末に新麺に変わりました。はるゆたかなど3種の国産小麦をつかったやや平たい長方形断面のストレート細麺はしなやかでつるつるとした喉越し。強めの醤油スープの中でも小麦の甘みが広がり、時間の経過とともにスープと麺が馴染み一体感を味わえる。奥ゆかしいのにスゴい麺だわ。。

 


f:id:wankofruits:20200111062307j:image

この麺を何もつけずに素で味わえる「つけ麺」を食べてみたい。。次回は「鴨葱つけ麺」にします!😃

 

 

ご注意ください❗

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


f:id:wankofruits:20200111071251j:image

 自然派らーめん 神楽(かぐら)
11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
定休日 月曜日、日曜夜、第3火曜日
石川県金沢市寺町1丁目20-10
駐車場有り(道路挟んで向かいにも3台有り)
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09